見出し画像

魂が本当に求めていること

いきなり『魂(たましい)』というと、怪しいと思う人もいるかもしれない。けれど、人とは「心と肉体と魂 -三位一体- の存在」で、これらのバランスをとりながら生きていくことが、本来の生き方だと思う。

そして、生きるということは、魂を成長させる旅。

名称未設定のデザイン (7)

それは、答えがどこかにある訳ではない。いかに生きることが、どう生きることが、私自身を生きることなのかを考えても答はみつからない。ただ、それがそうであると信じるということ、そうであることが自分自身であると思えることをするということなのではないかと最近気づいた。

そんな風に思いながらも、なかなか一歩前に足を出すことができずにいた。

ずっとずっと長い間、探し求めている。
好奇心旺盛で、いろいろやってみるけれど、私が求めているのは「これじゃない」「ちょっと違う」でも、何が違うのか自分でもよくわからない。実際『私が求めているもの』自体はっきり認識できていない。

それなのに、繊細過ぎたり真面目過ぎる性格上、探し求めているものにパズルのようにピッタリはまる感覚を求めていた。

そんな感じだから、なんだかモヤモヤする。私が本当にしたいことは何なのか・・・と、そんな日々を過ごしていた。

もう探す旅はやめて、自分自身を輝かせる道を歩みたい。そんな風に強く思っていたあるとき、それに出会えた。


いろんな人を通して、私にメッセージを伝えてくれていた。けれども、何かにしがみついていて、それを手放せない自分がいた。周りの目や反応が、気になって手放せないのだ。

でも、今まで外ばかりを見ていた自分が、内側と深くつながり、自分をよくよく観察して、感情に向き合う。そんな日々を2ヵ月間すごしてきた。

そして、本来の私自身が求めているものに気づき、その自分を受け入れて、前に進む勇気を持つことができたのだ。

私は新たなステージに行く決心がつき、新たなスタート地点に立つことができた。

そう。ヨガで生きていく!

長い間、セラピストをしていた。リピートしてくださる方、日ごろの身体の疲れをいやしに来てくださる方、そういう方に支えられてきた。
でも、なぜか私の中にはモヤモヤが積もっていった。

誰かに身をゆだねて癒されるのは、もちろん至福のひと時。私も大好きだ。
でも、私がしたいこととは、何かが違う気がしていた。

そう!やっと気づいたのだ。誰もが、自分自身を自分で、ある程度整えていけるようになる。そうすることで、生きやすくなる。

「心と体と魂のバランスを整える」
こういうことを自分で出来たら素晴らしいと思いませんか?

名称未設定のデザイン (6)

このために、私は自分を整えるためにしてきたヨガを人に伝えるということをしていこうと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?