見出し画像

MY FIRST CAR!!

こんにちは!!

皆さんは人生で一番最初に乗った(購入した)車はなんでしょうか?

私はNISSNの「ウイングロード」でした。

社会人1年目の夏、父親が買う車の話をしに、NISSANの中古車ディーラーの営業さんが自宅に来たのがきっかけで、私はその時、まだ車は買うつもりは無かったのですが、その営業さんに「車を購入する予定は無いですか?」と聞かれ、「気になっている車はあります」と答えました。

気になっている車とはNISSANの「ウイングロード」で、その当時のウイングロードのCMが好きだったからというのが大きな理由でした。

NISSNは父親が歴代のサニーに乗っていたこともあり、自分も車はNISSANかなという思いがあったのと、そのころの「ウイングロード」のCMは江角マキコナインティナインを起用し、当時ナインティナインはめちゃイケなどで人気者で私も好きでした。
そして、CMソングも私が大好きな「奥田民生」「イージュー★ライダー」

「NISSAN」「ナインティナイン」「奥田民生」のキーワード3つがそろったCMの車となり、それが「気になっている車」となっていました。

その後、「気になっている車」「ウイングロード」であり、カラーはCMのイメージから、「ネイビー×シルバー」のツートーンカラーが良いこと、「価格の程度」「マニュアル車」という条件が合うものが出てきたら買おうかなと、営業の方には伝えていました。

そしたら、まさかの1か月後くらいには連絡がきて、上記条件を満たした中古車で、約8000キロしか走っていない良い状態のものが出てきたとのこと。
その早さに驚いたのですが、ここまで条件がそろったのを見送ることはできず、購入することを決めました!!

車の免許を取ったのが20歳。マニュアルで取得していて、その当時父親の車がマニュアルだったこともあり、「やはり車はマニュアルでしょ!!」とこだわっていたころでした。

お気に入りになり、長い年月を乗っていた「ウイングロード」でした。
購入した冬には「スノーボード」デビューをして、その後、毎シーズンいろいろなスキー場に行っていました。

「スノーボード」で出かけていた時の「この車」の思い出としては2つ大きな出来事がありました。

1つめは、見通しの良い直線の国道で後方から突っ込まれたこと、いわゆる「おかまを掘られる」というやつで、バックドアは完全に凹んでしまい、ドアを丸ごと交換しないとダメな状態で、まったく新しいのと交換しました。
その後、「バックドアだけ新車だね~」なんてよく言われていました。

2つめは、ある時、友達と「スノーボード」でスキー場に行こうとしたら、関東に大雪が降り、東名高速が通行禁止になるくらい積もって、都内の友達を迎えに行くのに下道をひたすら走って行ったことがありました。

友達を拾って、いざ関越自動車道へ向かおうと環7を走っていた時の出来事。
夜中なのと大雪だったので、道はかなり空いていたこと、私の車はスタッドレスタイヤを履いていたことで問題なく走っていました。

環7くらい大きい道だと車線が2車線以上、立体交差が複数あります。
ある立体交差を走行中に衝撃が走りました!!

追い越し車線を猛スピードで走り、私の車を追い越そうとした車が、私の車の前に出ようとした瞬間、目の前でスピンし、そのまま滑りながら下り、左のガードレールに直撃した衝撃で右の中央分離帯に激突して止まりました。

ノーマルタイヤだったのでしょうね。

その車がスピンしたその瞬間、私は「やばい!!」と思いブレーキを踏みました。

少し滑りながらも私の車は止まり、その車のミラーやライト等の破片が道路上に散らばっていたのですが、私の車は奇跡的にも、その破片を一つも踏まず、まったくダメージが無い状態でした。

一応、その大破した車に乗車していた2人は無事だったことと、私の車は無傷、同乗していた友達も何も問題がなかったので、そのままスキー場に向かいました。

主に冬の出来事、特に「スノーボード」に出かけた思い出がこの車にはありましたね。

そんな「ウイングロード」でしたが、前オーナーと私が乗った期間が約10年を迎えたこともあって、新車に乗り換えることになりました。

思い入れはあったのですが、その後のメンテナンスにかかる費用等を考えた時に乗り換えるという選択をしました。

車を選んだきっかけがCMだったという方はそんなに多くないかなと思いますがどうでしょうか?

ちなみに今まで何台か乗り継いできましたがずっとNISSAN車で現在もNISSAN車です!!

では!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?