見出し画像

【連盟執行部優秀すぎる】ビーストJapanext候補者答え合わせ

いしばしいいいいいいいいいいいいいい!

王の帰還待ってました!!!!
ありがとうございます!Japanextさまああああああああああああ。

さてさて、簡単に答え合わせ
番組の内容は天道さんの記事にて把握しました。
ありがとうございます!!!

メンバーにサプライズなし

これには驚きました。
既に知名度がある人のみからの人選。
逆に言うと、こんなに豪華な選手の戦いにワクワクしますね!

連盟執行部が優秀すぎる

最も驚いたのは、連盟がMトーナメントに9名の枠を持っていたにも関わらず、今回のオーディションメンバーと1人も重複させなかったこと

Mトーナメントに菅原さんが出ないのはおかしいなぁ、と思っていたら、こういうことでしたか。
連盟執行部は、ちゃんと情報をつかんで、しっかりマネジメントしていたことが伺えますね。
ただ、それイコール連盟中心のチームになるかは、また別の話だと思います。

地域創生は今回のチーム作りの主眼ではない

ここ、自分読み違えました。
地域創生は、Mリーグ参戦に当たってはさほど大きなポイントではなさそうです。

友添さんや角谷さんが入らなかったのも、地域創生が選考基準ではなかったからかなぁという気がします。

選考基準が非常に明確だった

竹内さん、浅井さん=強さの証明であるタイトルホルダー
宮内さん
=連盟四天王として特にシニア層に超絶な人気
山井さん
=モンドや解説等での活躍が目立つ昔からの看板選手
菅原さんファン層の幅・量ともに理想的な選手
啓文さん
=前回記事の通り、求める選手像にピッタリ
内田さん
かっこいいママ雀士として幅広い層から共感を得られる
石橋さん

ここでわかったのは「もう若い選手しか選ばれない」と言われていたMリーグにおいて、ビーストだけは、前回の記事で述べた通り、メインターゲット層がシニア層であることから、年齢が高い選手も選ぶ、ということです。

あと「しっかり話せる」は思った以上に重要視されてそう、ということも伺えるかと思います。
菅原さん、内田さんが実況・解説しているのは見たことがないのですが、その他の人たちは解説に定評がある、というのも共通点として見出せそうです。

結局正解は3名のみ。。。。

でも、宮内さんが応募しているの知らなかったし、仕方ないよね!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?