見出し画像

タンポポの咲く石畳みの巻〜北欧旅行⑥

帰国して丸3日が経った。

洗濯物の山を片付けながら、ノルウェーで買ってきたブルーベリーの紅茶を淹れ、フィンランドのゲイシャチョコを食べ、写真を眺めてはニヤニヤしている。
頭の中に流れるのは、旅行の途中からずっと、Da-iCEの曲。


靴は大事

「ヨーロッパは石畳みだから、靴は履きなれたスニーカーが良いよ。」

靴は2足持参した。

黒のニューバランスと黒のバレエシューズ。
町歩きはニューバを履き、飛行機移動や大型客船の時はバレエシューズ。
毎日平均15,000歩、町歩きを楽しんだお供はいつものニューバ。
おかげで足は何ともなかった。

しかし、大型客船で一泊した時、うっかり翌日用のニューバを手荷物に入れ忘れた。
そのため翌日一度だけバレエシューズで町を歩く羽目になった。
(スーツケースは客船のトランクルームに預け、一泊分の荷物だけ船室に持ち込む要領)

石畳みというやつはなんと過酷なものか。
靴底の薄いバレエシューズはダイレクトに石のゴツゴツが伝わる。
地面がこうも違うと、そりゃあ靴作りの技術は高いだろうよ。
地獄の一日(大げさ!笑)に履いたバレエシューズも一応クッションが効いているタイプ、普段はどんなに長時間歩こうと疲れはしないのだけど、、、。

石畳み、侮ることなかれ!だ。

各国の地面

・コペンハーゲン(デンマーク)
アスファルトも多少あり。
アマリエンボー宮殿などは石畳みだけど、表面は平らな比較的小ぶりな長方形の石で目地は埋めてある。
ニューハウンは普通にタイルのように平らの石。

・オスロ(ノルウェー)
ここもアスファルトあり。
車道は石だったが歩道は平らな長方形の石をレンガを並べるようなかんじで敷いてある。

・ハダンゲル地区(ノルウェー)
ここはほぼアスファルト。ホテルの周りはキレイな石畳み。

・ベルゲン(ノルウェー)
さあさあ、過酷になってまいりますよ。
表面が多少デコボコの石がうろこ状に並べてある。
目地は埋めていない。
ハイヒールは無理!だと思う。

・ストックホルム(スウェーデン)
繁華街は比較的歩きやすい石畳みだが、王宮まわりは丸い石が丸く出ていたりする。
(ソフトな足つぼマットのよう、、、)

・ヘルシンキ(フィンランド)
マーケット広場あたりは焼きレンガ風な柔らかい感じの石畳み。
(かといって、レンガではないと思う!)
中央駅まわりなどにぎやかなところはもちろん、ふつうに歩道はどこも表面がゴツゴツの硬い石。
目地は埋めてなくて、あえて隙間を残して石を配置しているかのよう。
市内はかなり高低差もあるので、上り下りの時で踵やつま先に体重がかかる。
ヒールなんか絶対無理!
(でも、根性のヒールの人はチラホラいた、、、さすが都会!)

北欧絶賛工事中!

4カ国を周っていた間に何度も遭遇したのは、道路工事、舗道工事、建物修復工事だ。
春の工事ラッシュは、北欧あるあるらしい。
一年を通して工事が出来る訳ではなく、雪の無い時がチャンス!

いつやるの?
今でしょ!!

(古くてスミマセン、、、)

ヘルシンキでの宿泊ホテルは、目の前に路面電車が通っているはずだった。
だけど、路面電車の路線は封鎖されていて、絶賛工事中だった。
(歩道も砂利剥き出しだった。日本だとゴム板でも敷いているかな。)

石畳みにタンポポ

前置きが長くてすみません、、、やっと表題のハナシになります。

そうやって、歩きなれない石畳みを注意深く歩いてきた10日間。
歩きにくい時の目線は自然と足元に。
すると、どこを歩いていてもタンポポ。
緑の草の原に点在するタンポポ。
アスファルトの隙間にタンポポ。
石畳みの目地の土に、タンポポ。

タンポポ、たんぽぽ、蒲公英、、、。

(余談だが、最近の日本はタンポポが減っているらしい。)

残念ながら、石畳みタンポポの写真がなく…
でも、どこでも咲いていました。

この、石畳みに咲くタンポポ、、、ハテ?
どこかで見たイメージ。

そうだ、Da-iCEの『ダンデライオン』のMV(ミュージックビデオ)だ。

『ダンデライオン』

私はDa-iCEの澄んだ歌声とダンスが大好きで、彼らの曲はよく聴く。
なかでもこの曲のMVが去年からずっとお気に入り。

労働者の若者と良家のお嬢さんが身分違いの恋に躊躇する。Da-iCEが街の広場で歌うのに勇気をもらい、踏みにじられても健気に咲くタンポポに想いをこめて身分違いを乗り越える。

そのMVの世界観がおそらく古き良き欧州風なのだ。

そう思い至ると、北欧の歴史ある町を歩くBGM、私の頭の中は『ダンデライオン』が流れっぱなしになった。

石畳みとタンポポ(ダンデライオン)。
厳しい季節を越え、しっかりと咲くタンポポは、北欧の街に映えている。

Da-iCEのみんなに訊いてみたい。
「この曲、ストックホルムっぽいですよね?」と。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?