見出し画像

春を迎えに行った日のさんぽ

春まであともう一歩、の2月の終わり。
久しぶりにフィルムカメラを鞄に入れて、毎年お馴染みの河津桜を見に行ってきました◎

毎年一番乗りの河津桜スポットは、愛知県一宮市。
詳しくはこちらからどうぞ!

今日の相棒は、いつものOM-1と、Ektar100。

あともう1週間遅いほうがいいかな〜、と思っていましたが意外と今年は開花が早かったみたいです。

やっぱりお花を撮るときは望遠レンズがとっても便利。
ふわふわ桜色の前ボケが大好きです。

桜色の天井、綺麗だなぁ。

初めてトライした野鳥撮影は、謎の楕円形が現像されて終わりました、、、
花びらの間に小鳥が何羽も見え隠れしていて、かなり本格的なレンズを構えた方が何人もいました。

スマホでも撮る。

ハーフカメラでも撮る。

梅も咲いてたよ。

ここからフィルムを入れ替えて、業務用100で撮りました。

桜に比べると撮るのが難しく感じるけど、花は梅の方が可愛らしくて好きかな。

Ektar100とはまた違った、すっきりと淡い発色。花びらの絶妙な透け感や儚さが好きな一枚。

FUJIFILMのフィルムは、緑が背景になった時の色がとっても素敵。

美女に立ってもらったら素敵な一枚が撮れそうな小径。

美女を連れて行かなかったのが全力で悔やまれる、、、

来月くらいに桜を撮りに行く時、ぜひリベンジしたいと思います、まる。

久しぶりにズームレンズを取り出して花を撮ってみたら思いのほかブレブレだったこと。友だちと話のタネが尽きなかったこと。一緒に出かけた時からもう一年が経ってしまったこと。

写真や友だち、自分が好きなことや人を通してよりはっきりと、この1年間のいろいろな変化を感じた気がしました。


明日から、3月。今年の春も、穏やかに楽しんでいきたいものです。

喫茶店に行ってきます〜