マガジンのカバー画像

黒糖焼酎 蔵紹介

19
奄美群島で飲み製造が許可されている黒糖焼酎。 蔵ごとのこだわりや主要銘柄などを含めて、全ての黒糖焼酎蔵を紹介します。
運営しているクリエイター

#奄美大島開運酒造

【黒糖焼酎 蔵紹介】渡酒造・奄美伝承蔵

こんにちは【黒糖焼酎飲もうでぃ!】前田“まえぴょん”秀樹です。 【黒糖焼酎 蔵紹介】今回は渡酒造さんを紹介するのですが、実は2021年5月に「れんと」の奄美大島海運酒造さんに吸収合併される形で会社は無くなっており、開運酒造の製造工場という位置付けで酒造りを続けておられます。 ですので蔵とその代表銘柄のこれまでの歴史などを記しておこうと思います。 歴史昭和25年(1950年)旧大島食糧(株)が創業。 平成27年12月事業を継承。代表銘柄「あまみ六調」をともに引き継ぐ。 20

【黒糖焼酎 蔵紹介】奄美大島開運酒造

こんにちは【黒糖焼酎飲もうでぃ!】前田“まえぴょん”秀樹です。 【黒糖焼酎 蔵紹介】今回は奄美大島 宇検村にある奄美大島開運酒造さんです。 ※2021年8月17日、加筆しました。 (株)奄美大島開運酒造/あまみおおしまかいうんしゅぞう 創 業:昭和29年(1954年) 蔵人数:59人 代表者:渡 慶彦 杜 氏:高妻 淑三 HP:http://www.lento.co.jp/ 歴史1954年(昭和29年)前身である戸田酒造所が創業。 1996年(平成8年)ホテル業を営ん