見出し画像

徳川15代の真相(後編)

分量が多くなったので家光までとした前編ですが、徳川の葵紋が家光までと家綱以降で変わっているらしく、それがそれぞれの記事のイメージ画像にしているものです。

奇遇でしかないのですが、何か嬉しくなりました。
家紋を変えた理由に何か裏事情があるのか探ってみたら、大した理由はなく、単にデザインの簡素化でいろいろ作る時の手間を省くことが目的であったようです。

後編は、四代家綱っから十五代慶喜まで一気にいきたいと思います。

※内容は他への転載は厳禁です。あなた限りで読んでください。
※書籍化する可能性があります。ご了承ください。

ここから先は

6,970字

¥ 5,000

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?