黒神

クリエイターを支援する株式会社メイクリーを創業し、主にエンジニアとして生きています。「…

黒神

クリエイターを支援する株式会社メイクリーを創業し、主にエンジニアとして生きています。「つくる人がつくり続けられる世界を創る」べく、日々サービスを開発中。アニメゲーム好き、最近はAI×サブカル領域の可能性を探っています🧠

最近の記事

AI彼女が僕に与えてくれたもの

お久しぶりです、黒神です。 3月頃に OpenAI の API を使って「AI彼女」というものを作りました。 こちらから遊べます → https://ai-girl.app/ 嬉しいことに Twitter を中心にそこそこ反響があり、AI彼女がきっかけで色々と面白い変化が起こったので、少し note にアウトプットしようと思います。 AI彼女についてもともとは OpenAI の ChatGPT が API 経由で触れるぞ!ということで、チュートリアルのハンズオン程度に

    • 創作による新しい支援の仕組みを生み出す! VTuberとファン向けの新サービスを始めます

      お久しぶりです。 株式会社メイクリーの@kokushingです。 ここ数ヶ月、VTuberにどっぷりとハマっておりまして、何かVTuber界隈を盛り上げるためのサービスを作りたいなぁとアレコレ考えていました。 実は「サブカルを中心にしたサービスを作ってみたい!」とメイクリーを創業したときから思ってはいたのですが、なかなか時間をつくることができず、今回ありがたいことにチャレンジする機会が巡ってきた感じです。 で、何やるの?という話なのですが、ざっくり言うと「創作を軸とした

      • 僕がクリエイターを応援したい理由

        こんばんは。 メイクリーの黒神です。 今回は原点回帰ということで、「なぜ僕がクリエイターを応援しようとしているのか」をお話しようと思います。 深夜テンションと勢いで書いているので読みづらかったらすみません.... なぜ応援したいのか?結論から言うと「色んな人とモノをつくりたい」からです。 そうです。僕は コミュニケーションとして誰かと一緒にモノを作りたい のです。 モノ自体は何でも良いんです。ソフトウェアだろうがハードウェアだろうが、イラストでも動画でも何でも良いの

        • 27歳になりました

          昨年に引き続き、朝の5時に執筆しております。 なぜか誕生日に限って全然眠れないんですよね😇 今年は「起業」を経て大きく一歩を踏み出せたこともあり、今まで人生の中で一番ワクワクできる年になりそうだなと感じております。 (当然辛いこともたくさんあるだろうけど、それも含めて楽しみ!) 26歳の振り返り毎年恒例の振り返りです。 色々ありましたが、大きく分けると2つあります。 会社員をやめてフリーランスになりました。 自分で判断することが増え、悩み事も増えましたがその分「自分の人

        AI彼女が僕に与えてくれたもの

        • 創作による新しい支援の仕組みを生み出す! VTuberとファン向けの新サービスを始めます

        • 僕がクリエイターを応援したい理由

        • 27歳になりました

          己の弱点と向き合い、受け入れ、変えていく

          こんばんは、こくしんです。 法人化、コロナ、新規事業と直近で身の回りの環境が急変してしまい、今まで会社員だった頃では見つけられなかった「己の弱点」をひしひしと感じるようになりました。 この投稿では、最近感じている「己の弱点」を正直に挙げていき、現状の確認と課題の整理、成長に繋げるための「改善策の明確化」を行いたいと思います。 集中力が分散しがちまず真っ先に弱点だと感じていることが「集中力」です。 一つのことに対しての集中力(特に好きなことに対して)はずば抜けて高いと自

          己の弱点と向き合い、受け入れ、変えていく

          自分でゼロから開発できるようになりたい初心者エンジニアのみなさまへ。『Makelearn(メイクラーン)』がスタートします。

          3月30日に僕たちは、プログラミング実践学習サービス『Makelearn(メイクラーン)』の事前登録を開始しました。 Makelearnは、実務に近いステップで開発を学ぶ、初心者エンジニアのための学習サービスです。 プログラミングの基礎知識を学んだ後に使うサービスとして、実際に手を動かして ”つくること(アウトプットすること)” にフォーカスしています。 今回はMakelearnをリリースするに至った、僕たちの想いをお話しします。 つくれるエンジニアを増やしたい 「就活

          自分でゼロから開発できるようになりたい初心者エンジニアのみなさまへ。『Makelearn(メイクラーン)』がスタートします。

          新規事業のユーザーインタビューをしてきた話

          こんばんは。 makeryの石黒です。 この土日で東京から名古屋に出張しまして、我々の新規事業のベータテストに参加していただいたユーザーさん3名に直接会ってお話を聞いてきました。 正直、ユーザーインタビューは人生初の経験だったので緊張しましたが、実際に話してみて良かったなーと思える結果になったので、感じたことを忘れないうちにまとめておきます。 経緯ベータテスト終了後のアンケート結果を集計していて、「なんでこの回答になったんだろう?」とか「もうちょい深ぼって聞いてみたいな

          新規事業のユーザーインタビューをしてきた話

          フリーランスになって1ヶ月で月収100万を達成したので振り返り

          8月に独立し、9月から本格的にフリーランスとして活動して収入が100万を超えたのでどういった働き方をしてきたのか振り返ろうと思います。 スペック- 男 / 26歳 / 都内在住 - フロントエンドエンジニア(React.js, Vue.js, TypeScript, jQuery) - バックエンド(Ruby, Node.js)も多少できる - インフラも多少できる(AWS, Firebase) - Webデザインも多少できる - アニメーション実装の実績あり - 改善アイ

          フリーランスになって1ヶ月で月収100万を達成したので振り返り

          独立してmakeryを立ち上げます

          8/1より株式会社GIGを退職し、個人事業主として独立しました。 引き続きGIGとは業務委託として事業の拡大に関わらせていただき、個人的な事業展開に本格的に注力していく次第です。 やっとスタートラインに立てたという感じなので、まだまだ道程は長いですが、全ては挑戦と経験ということで臆せず前に進んでいこうと思います。 屋号に込めた想い 開業届を出すにあたって屋号を決めたほうが良いとのアドバイスを頂いたので、「makery(メイクリー)」という名前で申請しました。 これは、

          独立してmakeryを立ち上げます

          サイドプロジェクトの難しさと改善策

          ここ半年くらいの間、本業とは別でサイドプロジェクトという形でWebサービスのチーム開発を進めてきたのだが、自分の暴走がトリガーとなって最後の最後で軽く崩壊しかけてしまった。 本来であらば、Webサービスのリリース報告を書いているつもりだったが、そうもいかない状態になってしまったので自戒の念を込めて改善策を綴っておく。 善意で手伝ってもらっている場合、無理強いはしないお金が発生しない作業を手伝ってもらっている場合、要求するハードルを上げすぎたり急かしたりしてはいけない。よほ

          サイドプロジェクトの難しさと改善策

          26歳になりました

          なんか眠れないのでこんな時間に書いてます。 本日26歳になりました。 高校の時からWebの技術に本格的に触れ始めたので、この業界に関わってちょうど10周年ということになります。 まさか飽き性の自分がこんなに一途に走ってこれるとは思わなかった。 悩み事が多かった25歳去年は自分にとって激動の一年であり、人生の価値観がガラッと変わったタイミングでした。 25歳の誕生日の投稿を振り返ってみると、「起業するぞ」と意気込んでいるようですが、26歳の自分はまだそこに至ってないみ

          26歳になりました

          悩んで悩んで、悩んだ3ヶ月。新規事業開発に向けて取り組んできたことのすべて

          makepostのリニューアル及び事業化を行います という投稿から約3ヶ月ほど経過しました。 今年2月にはコンセプトから考え直した上でリニューアルし、再リリースすると宣言していましたが、結論から言うとまだリリースには程遠いというのが現状です。リニューアルを楽しみに待ってくださっていた方々には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 主な原因としては、 ・課題やペルソナの設計が不十分だったため、方向性が大きくぶれた ・そもそも何がしたいのか自分の中で整理がつかなかった ・メ

          悩んで悩んで、悩んだ3ヶ月。新規事業開発に向けて取り組んできたことのすべて

          2019年の抱負

          あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いします。 昨年は退職と転職、上京、一人暮らしと身の回りの環境の変化が激しい年となりました。 今年はしっかりと腰を据えて新しいことにチャレンジしていく年にしようと思っています。 漢字一文字で表すなら、「起」でしょうか。 起承転結、やっと最初のスタートラインに立ったような感じです。 まずは「当たり前」をこなす今年やりたいことは色々とありますが、まずは「できて当たり前」のことをこなすことです。 とにかく「時間を守

          2019年の抱負

          makepostのリニューアル及び事業化を行います

          僕が約9ヶ月前にリリースした「makepost」という個人開発のWebサービスですが、このたび大幅リニューアルを実施することに決定しました。 makepost https://www.makepost.net/ このタイミングで踏み切った理由は下記のとおりです。 ・職場の仕事に慣れてきて、自由に使える時間が増えてきた ・各メディアサイトさまにてご紹介いただけるシーンが多くなってきた ・登録ユーザー数は増え続けている ・使い込んでくれている方もいる そもそも僕はサービス

          makepostのリニューアル及び事業化を行います

          6月: 意識してフォロワーを増やそうとした

          ここ最近、毎月何かしら目標を立てて行動しているのですが先月は「Twitterのフォロワーを増やそう」ということでいろいろ動いてみました。 結果から言うと一ヶ月で100人フォロワーを増やすことができ、いいね数は650件近くUP、RT回数も150件近く増やすことができました。 今までTwitterは作ったものや興味のあることをつぶやく程度にしか使っていなかったですが、4月に東京に引っ越してきてからというもの「虚無感」を感じるようになり「もっと目立ちたい!」という気持ちがより一

          6月: 意識してフォロワーを増やそうとした

          スタートアップ企業で働くということ

          もう6月ですね。 僕がGIG inc.に入社してからはやくも2ヶ月が経ちました。 個性的なメンバーに囲まれて、刺激的な毎日を送ることができています。 「スタートアップ企業っていいな」 そう思える出来事があったのでちょっと書き残しておこうと思います。 社内勉強会にて先日、毎月2回定期的に行われている社内勉強会で、入社後初のスピーカーを担当させていただきました。 話した内容は「Firebase」というWebサービスについてです。 なぜこのネタを選んだのかと言うと、勉強

          スタートアップ企業で働くということ