見出し画像

岡山県 新型コロナウイルス情報

 岡山県の状況  

2022年5月12日 23時55分更新                  
               データ提供:JX通信社/FASTALERT

現在感染者数 9,217(前日比 +834)  新規感染者数 834(前週同曜日比 +570)

累計感染者数 87,437   死亡者数 243  退院者数 77,977

 国内感染者数

新規感染者数41,741  前週同曜日比+20,964 
現在感染者数 342,241  前日比+11,803 死亡者数29,974
前日比+32となっています。

前回でも紹介しましたが、大型連休が終わり、多くの人流が移動したことから連日、全国で新規感染者が急増しております。いつまでマスクを着けるか物議を醸しています。国民の声も賛否両論だと思います。

岸田総理はマスクの着用について「感染の基本的予防策としては極めて重要だ」との認識を示し「今の段階でマスクの着用を緩和するということは現実的ではない」と断言しました。

一方、屋外で気温や湿度が高いときは熱中症のリスクが高くなることから、「これまでも、人との距離が2メートル程度とれれば屋外でのマスクを外すことを奨励している」と強調しています。

一方、松野官房長官が11日の定例会見で「人との距離が十分取れれば、屋外では必ずしも(マスク着用は)必要ない」 「特に気温、湿度が高い時は熱中症のリスクが高くなることから、マスクを外すことを推奨している」 「屋外でも、人との距離が取れない場合に会話を行う際は、着用する必要がある」という「支離滅裂」の発言をしている。

 本紙としては岸田総理の意見に賛成ですが「人との距離が2メートル程度とれれば屋外でのマスクを外すことを奨励している(熱中症対策)」には首をかしげる。

屋外で「2メートル~1メートル」以内に人が入ってきたら、どのような対応をしたらよいのか? 政府が屋外で「マスクを外すことを推奨している」というのであれば対応も明確に説明をするべきだと思います。新型コロナウイルス発症から3年が経ちました。全国の死亡者数は29,974人となっています。

皆様、大変ですが新型コロナウイルスが終息に近づくまで頑張りましょう。

これはあくまでも本紙の考えです。みなさまのご意見をお待ちします。

国政タイムズネット

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?