見出し画像

【無料】 コロッケが出てくる


お笑いの講義や、新人若手の悩み相談で、よく話すこと。

きのうも悩んでいる子がいたので、これを伝えた。



この悩みについて話す時、いつもオジンオズボーン篠宮を思い出す。

彼は高校生時代、学生服を着たまま、うちの事務所に漫才のネタ見せに来ていた。漫才の新人賞の予選番組に出ていた。

当時、同世代のキングコング梶原に体型や動きが似ているせいで、ネタ作りに苦労していた。批判的な声もあった。

本人はそんな気なくても、世代が近すぎた。しかも、相手はライバル事務所だった。


そんな彼が、今では、


と、めちゃくちゃ格好良くなっていて、

そのライバルも、今や、カジサックに変身した。


(↓神回のおもろさ)


自分の道を突き進めばいい。


学ぶは、真似るところから。


似ていたとしても、

本多先生のお言葉に従えばいい。


画像1



似せれば似せるほど、

近付けば近付くほど、

違いが明確になってくる。



私は、この現象を


コロッケが出てくる


と、呼んでいる。



折角なので、具たっぷりの映像をどうぞ。



どこが五木ひろしやねん!!







善は急げ🏃‍♀️