【国宝語り】仏像の話

国宝の分類に彫刻というものがあります。仏像だけではなく、神像もありますし、天蓋という像ではないものも指定されているので。国宝の彫刻は完全非公開の吉野水分神社の玉依姫命坐像と教王護国寺の不動明王坐像以外、全て拝観しました。ただし、教王護国寺の不動明王坐像は天蓋とセットで指定されていて、天蓋だけは見たことがあるので、見た数には入れています。今回は国宝彫刻の中でも仏像について書きたいと思います。

仏像は種類が多いのですが、同じ種類の仏像がいくつも国宝に指定されているものもあります。そこで、5件以上国宝指定されている同じ種類の仏像で、マイベストを紹介します。

☆ベスト阿弥陀如来
国宝の阿弥陀如来は清凉寺・仁和寺・法隆寺・浄土寺・高徳院(鎌倉の大仏)・法界寺・広隆寺・平等院・浄瑠璃寺・三千院・法金剛院の11件です。
ベスト阿弥陀は平等院です!ガチャピンのように眠そうな目が極楽感出てます。三千院と悩んだんですけど、あちらは阿弥陀より脇侍が好きです。

☆ベスト釈迦如来
国宝の釈迦如来は法隆寺上堂・法隆寺金堂・室生寺(坐像)・室生寺(立像)・蟹満寺・清涼寺・深大寺の7件です。
ベスト観音は室生寺の釈迦如来立像です!漣波式と言われる独特の翻波式衣文が美しいです。

☆ベスト観音菩薩
国宝の観音菩薩は薬師寺・法隆寺の救世観音・百済観音・九面観音・夢違観音の5件です。ほとんど法隆寺。
ベスト観音は薬師寺です!バランスが比較的良いです。

☆ベスト千手観音
国宝の千手観音は妙法院(三十三間堂)・葛井寺・広隆寺・法性寺・興福寺・唐招提寺・道成寺の7件です。
ベスト千手観音は唐招提寺です!千手観音と言えども通常は千手ないんですが、唐招提寺の千手観音は千本近く手があり、その立ち姿は圧巻です。葛井寺は千本以上手があるのですが、小さめの坐像なので、唐招提寺にしました。

☆ベスト四天王
国宝の四天王は浄瑠璃寺・東寺・興福寺の南円堂・北円堂・東金堂・唐招提寺・東大寺の戒壇堂・法華堂・法隆寺の9件です。
1位・東大寺戒壇堂
2位・浄瑠璃寺
3位・興福寺北円堂
戒壇堂は広目天がシブくてカッコいいです。浄瑠璃寺は2体以外は私が見たときは東京国立博物館と京都国立博物館にいらしたので、4体揃っているところが見たいです。やっぱり広目天が好きです。
北円堂は限定公開なだけあって、彩色が結構残っていたはずです。

☆ベスト十一面観音
国宝の十一面観音は向源寺・観音寺・道明寺・聖林寺・法華寺・室生寺・六波羅蜜寺の7件です。
1位・観音寺
2位・道明寺
3位・室生寺
十一面観音はどこも個性的で印象に残っています。観音寺はとても優美でした。道明寺も小柄ですけど優美でしたね。

ベスト3形式になったものは、3件以上確実に好きな仏像があったからです。今のところの国宝仏像全部のベスト3は3体ともここにはいません。
奥が深いですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?