遊(文法、日本語学、国語教育)

日本語の文法が好き。日本語学をまだまだ勉強中、研究中。国語教育と日本語研究の連携に興味…

遊(文法、日本語学、国語教育)

日本語の文法が好き。日本語学をまだまだ勉強中、研究中。国語教育と日本語研究の連携に興味がある。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

国語リンク集(国語教育・日本語学)

自分用に作成していたリンク集を公開します。 ※古い情報の記事もあると思います。記事などで名前の出てくる先生方を検索し、関連する書籍や論文、書評を参照するのが確実です。 言語事項五十音図 ひらがな・カタカナ・漢字・ローマ字 仮名遣い 国語辞典 語彙力 漢字 https://www.kyoiku-shuppan.co.jp/textbook/chuu/shosha/document/docu4/2399.html 音読み・訓読み 漢字の成り立ち・字形 部首

    • 日本語学)「呆られる」という表現

      「あきられる」という表現を耳にした。「飽きられる」ではない。アクセントが違った。文脈もおかしい。「呆れられる」の意味のはずである。 調べてみると、例が思ったよりもある。同時多発的に起きるものなのだろうか…? 「みんなに〜」のように、コロケーション自体は近いものがあるし、発音も似ているかもしれない。 今後、注意して観察していきたい。

      • 駄文)解答解説をどう使うか

         「解答解説」は、問題から解答までの論理的な手順が書いてある。いわばレシピである。  昨今、「これを暗記して、レシピがなくても料理がつくれるようになること」が勉強であると勘違いしている人がいるなと感じている。(なお、反復練習による解法暗記を、「点数をとるためである。力をつけるためではない」と理解したうえでやる分には構わないと思っている)  これは大問題である。なぜなら、レシピを暗記して再現するだけでは、調理しやすい食材が用意され、作るべきものも指定されている、他人が用意した“

        • 語源)タンマ

          次のポストを見かけた。 まず、国語辞典をいくつか見てみる(コトバンクで)。初出とされるのは1936年らしい。 語源説も色々ある。 ①待った系(待ったの倒語、一旦待っての略) ②タイム系(タイムの訛り、タイムアウトの訛り) ③短間系 この中では、「タイムアウト」説がよいのではないか。発音上、タイムの変化よりも無理がなく、また、意味上も無理がないためである。 そして、バスケットボール等の試合及び教育の場で、1920年代すでに使われていたことがうかがえる。 このあたり、

        • 固定された記事

        国語リンク集(国語教育・日本語学)

        マガジン

        • 日本語学
          7本
        • 紹介
          5本
        • 理科関連
          4本
        • 社会科関連
          5本
        • 数学関連
          4本
        • 国語関連
          15本

        記事

          駄文)入試は国語の能力を高めるのか?

           時々、文章を配って時間をとって読ませて、それを回収してから問題を解いてもらうことがある。このとき、語彙力がない人は普段よりも正答率が下がる傾向にあるように思う。  ここからわかることは、【点数が取れているということは、その当該の文章が読めているということを保証しない】ということではないか。すなわち、テストの点数は読解力をそのまま表していない。いわゆる入試テクニックに支えられている部分があるのだろうと予測される。はたしてその状態でよいのだろうか。  主張を先に述べよう。【入

          駄文)入試は国語の能力を高めるのか?

          紹介)「言葉で遊ぼう」で学ぶ、その2

          語彙に関する学びができないか。 例1) 「一番初めに聞く単語で、ヒントを多く得られる言葉は何か」 例2)「一番初めに聞く単語で、いんうつ(陰鬱)という語を考えてみた。どのような意図があるだろうか」 漢語は、「うんちくきつい」が語尾になる。  →いんうつで、ヒントが出る 動詞は、「ウ段音」で終わる。  →つ、でヒントが出る 形容詞は、「い」で終わる。  →い、でヒントが出る 形容動詞は、「だ」で終わる。  →つ、でヒントが出る

          紹介)「言葉で遊ぼう」で学ぶ、その2

          二重下線で挟む・黒地白抜き・グレー地・下線・点線の四角【素人 Word マクロ】

          Microsoft officeのWordVBAでマクロを組みましたので公開します。 インターネットで検索したり、マクロの記録機能を使ったり、AIに考えてもらったりしたのを組み合わせだけなので、上手くはないですが、一応動くはずです。 office2021です。 必ず、元データのバックアップを取ってから実行してください。 素人の作ったものなので、信用しすぎないでください。 [仕様] カーソルをおいた行を加工します。 タイトル・セクションタイトル用に作りました。 [コード]

          二重下線で挟む・黒地白抜き・グレー地・下線・点線の四角【素人 Word マクロ】

          選択した範囲を黒枠で囲み、一行目を黒地白抜きのタイトルにする【素人 Word マクロ】

          Microsoft officeのWordVBAでマクロを組みましたので公開します。 インターネットで検索したり、マクロの記録機能を使ったり、AIに考えてもらったりしたのを組み合わせだけなので、上手くはないですが、一応動くはずです。 office2021です。 必ず、元データのバックアップを取ってから実行してください。 素人の作ったものなので、信用しすぎないでください。 [仕様] 選択した範囲を四角で囲み、一行目をセクションタイトルにします。 [コード] Sub セクシ

          選択した範囲を黒枠で囲み、一行目を黒地白抜きのタイトルにする【素人 Word マクロ】

          段落を黒枠で囲む【素人 Word マクロ】

          Microsoft officeのWordVBAでマクロを組みましたので公開します。 インターネットで検索したり、マクロの記録機能を使ったり、AIに考えてもらったりしたのを組み合わせだけなので、上手くはないですが、一応動くはずです。 office2021です。 必ず、元データのバックアップを取ってから実行してください。 素人の作ったものなので、信用しすぎないでください。 [仕様] カーソルのある段落を長方形に囲みます。 [コード] Sub 段落を四角で囲む() D

          段落を黒枠で囲む【素人 Word マクロ】

          ぎゅっと四字熟語パズル【素人 PowerPoint マクロ】

          Microsoft officeのVBAでマクロを組みましたので公開します。 インターネットで検索したり、マクロの記録機能を使ったり、AIに考えてもらったりしたのを組み合わせだけなので、上手くはないですが、一応動くはずです。 office2021です。 必ず、元データのバックアップを取ってから実行してください。 素人の作ったものなので、信用しすぎないでください。 [仕様] テキストボックスに四字熟語を入力し、選択して実行。 四分の一分割された漢字の図形が出力されます。 [

          ぎゅっと四字熟語パズル【素人 PowerPoint マクロ】

          選択範囲を黒枠透明の長方形で囲む【素人 Word マクロ】

          Microsoft officeのWordVBAでマクロを組みましたので公開します。 インターネットで検索したり、マクロの記録機能を使ったり、AIに考えてもらったりしたのを組み合わせだけなので、上手くはないですが、一応動くはずです。 office2021です。 必ず、元データのバックアップを取ってから実行してください。 素人の作ったものなので、信用しすぎないでください。 ▶こちらのほうがいいかもしれません。 [仕様] 選択範囲に合わせて、長方形を挿入します。 横幅はだいた

          選択範囲を黒枠透明の長方形で囲む【素人 Word マクロ】

          新・数字で始まる段落を見出しに設定して、目次を作成する【素人 Word マクロ】

          Microsoft officeのWordVBAでマクロを組みましたので公開します。 インターネットで検索したり、マクロの記録機能を使ったりしたのを組み合わせだけなので、上手くはないですが、一応動くはずです。 office2021です。 必ず、元データのバックアップを取ってから実行してください。 素人の作ったものなので、信用しすぎないでください。 前作を変えて、不具合を更新しました。 [コード] Sub 節タイトル変更と目次作成() Dim doc As Docu

          新・数字で始まる段落を見出しに設定して、目次を作成する【素人 Word マクロ】

          駄文)拠り所・アイデンティティ

          「世界って広いよな」「自分の知らないことがまだあるよな」「これがわからないんだよな」と面白がることが出来るときと出来ないときがある。 それは多分「陸に立って、広い海を眺める」か「広い海に落とされる」かのような違い。そして、「荒れている冷たい海」か「穏やかな温かい海」かの違い。 陸地は見つかるだろうか。そして、周りの世界は自分を受け入れてくれるだろうか。

          駄文)拠り所・アイデンティティ

          日本語学)有難度う、という表記

          𝕏(旧Twitter)で、次のようなポストが回ってきた。 「ありがたく」が「ありがとう」になり、「度」が送られるようになったのだろうか? このような表記があることを初めて知った。 調べてみると次のような「知恵袋」が出てきた。 ここでは、「お目出度う」との混淆が指摘される。一字一音で表記する際に、「と」には「度」が当てられたのだろう。「ありがとう」も、「たく→とー」の変化がおきて、「度」の字が混ざったと考えられる。 NDL Ngram Viewer(2024/05/1

          日本語学)有難度う、という表記

          植物図鑑リンク集

          ▌植物図鑑・標本データベースhttps://www.kyoiku-shuppan.co.jp/docs/pages/rika/guide/plant/index.html

          自作教材づくりリンク集

          自分が自作教材に使った・使おうと思ったマクロやツール、そしてアイデアをまとめておくリンク集です。 デザインについてはこちらを参照 ▌役立つツール・Tips・マクロ❖パワポ ❖エクセル ❖ワード ❖その他 ▌テンプレートなど(無料) ▌フォント(無料) ▌教材アイデア