見出し画像

BBQ日和

昨日はRondaで身内だけ(YummyさんHiromiさん)のBBQをしました🍖
今のRondaの場所に移転してから既に何度もBBQをやっていて
準備はもう手慣れたもんです😁

Yummyさんが見つけたエコな使い切りグリルの"Craft Grill"を毎回使っていますが
これが見事に綺麗にお肉が焼けるんですよ〜!

このグリルはダンボールで組み立てるもので、網の代わりに
竹の上で焼きます。
下には炭(?)が敷き詰められているので
まず初めに組み立ててから四隅にチャッカマンで火を付けて温めると
熱伝導で全体にすぐに広がります。

ダンボールで容器ができてるので燃えるかも!と心配になりますが
炭の周りには火山石が敷き詰められているので火が移るのを防ぎ、
なおかつ蓄熱性が高いので熱が冷めにくいのです。
終わったら水をかけて完全に熱が取れるまで置いてから捨てます。
このグリルは最終的に土に帰るそうで、素材もエコで
使い終わった後もただのゴミにならないのが◎

いつもは大人数でやるのでグリル2つ用意していましたが
今回は3人だったので1つしか使いませんでした。
それでも十分な量が焼けたので、少人数だと1つでもありかも。

エコとは言っても初めは本当にちゃんと焼けるのか
かなり心配でしたが、竹も全然熱で折れることはないですし
綺麗にすぐにお肉が焼けるからびっくり!

私達は今回お肉1パックとお野菜と魚介類とおにぎり1つ。
お野菜は玉ねぎ🧅少し(竹の間に落ちやすいので注意!)と
とうもろこし🌽とお茄子🍆。
魚介類は鮑とエビとイカを用意しました!
カボチャは前回使った時出来上がりに時間がかかったので
このグリルを使う時はあまりお勧めはしません。

Hiromiさんの用意してくれためちゃくちゃ美味しいサラダと一緒に
焼きながら食べてを繰り返していたら
あっという間にBBQは終了していました😂

どれも上手くいきましたが強いていうなら
イカだけ時間がかかるのに最後に焼いてしまったので
ちゃんと焼けなかったのが残念かな💦
あのイカ中盤で焼いてたら絶対上手く行ってました!

昔はマシュマロを焼いてビスケットでサンドして
スモアにして食べたり、
いただいた時差ぼけベーグルさんのベーグルを
グリルで焼いて色んなバラエティーを
楽しんでいました♪
ベーグルをグリルで焼くと表面がカリカリで中が
よりもちもちふわふわになって最高に美味しいんですよ〜🤤

これから暑くなりますがアウトドアの季節になるので
また何回かこのグリルを使ってBBQやりたいな〜と
思っています😊

🍒Koko's English🍭

👗UT me!

🍹OpenSea Koko's wishlist🏝

🖋旧ブログ(Koko's favorites)🖥


この記事が参加している募集

休日のすごし方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?