アステカ文明のいけにえの儀式

(読了目安3分)

みなさんは、他人の価値観を強引に押し付けられてイヤな思いをしたことはありませんか?


あるひとつのことを強く信じている人が、自分の価値観を周囲に押し付け、愛に近づこうと努力している人の足を引っ張ることがあります。


その典型例として、みなさんも「宗教・栄養論・健康論・教育論」などの押し付けを経験したことがあるかもしれません。


それが「間違えた情報(ニセモノの神)」、さらには命に関わるようなものなら、悪影響は甚大です。
今回は、そのひとつとして、「アステカ文明のいけにえの儀式」の話を例に、「価値観の押し付けは愛ではないです」「ニセモノの神を排除しましょう」という話をしたいと思います。


食事中の人や、これからすぐに食事を始めるつもりの人はまず食事を済ませてください。

・・・

では、本題、いきましょう。

◎アステカ文明のいけにえの儀式


西暦1400年ごろ、いけにえの儀式をやっていた国がありました。


それは「アステカ王国」という国でした。


アステカの王様は、

「いけにえを捧げないと太陽が昇らない」

と信じていたそうです。


アステカ文明のいけにえの儀式について、世の中にはいろいろな文献がありますが、ウィキペディアから抜粋します。



アステカ社会を語る上で特筆すべきことは、人身御供(ヒトミゴクウ)の神事である。
人身御供は世界各地で普遍的に存在した儀式であるが、アステカのそれは他と比べて特異であった。
メソアメリカでは太陽は消滅するという終末信仰が普及していて、人間の新鮮な心臓を神に奉げることで、太陽の消滅を先延ばしすることが可能になると信じられていた。
そのため人々は日常的に人身御供を行い、生贄になった者の心臓を神に捧げた。
また人々は神々に雨乞いや豊穣を祈願する際にも、人身御供の神事を行った。
アステカは多くの生贄を必要としたので、生贄を確保するために戦争することもあった。



アステカでは、「心臓を捧げないと太陽が昇らない・世界が終わる」と信じられ、多くのいけにえが必要だったんだそうです。
また、雨乞いの儀式でもいけにえが必要だったようです。
いけにえになった人たちは、ニセモノの神を信じる王様に殺され続けたわけです。
新鮮な心臓を手に入れるため、戦争をして他国の国民を捕まえていたんです。


当時の時代背景や、いけにえ本人の気持ちはどうだったかなど、いろいろな事情があるにしても、国の誤解や無知によって人が死んでいるわけですから、これは大きな「罪」と言えます。
無知は罪なんです。



・・・やがてアステカは滅びます。


そしていけにえを捧げなくても、太陽は昇り続けました。


一方、この時代に本質の探究をしていた天文学者たちは、人の心臓がなくても太陽は昇るとわかっていました。
天文学者たちの声を聞けば、人の命は救われていたんです。


さて、みなさんはアステカ王国に生まれるのがいいですか?
それとも天文学者がいる国がいいですか?


「ニセモノの神」を盲目的に信じて他人に押し付けることは、一歩間違えれば「アステカ文明のいけにえの儀式」と同じです。
ニセモノの神を信じる人が長く愛されるか、考えなくてもわかることです。
「私はそんなことしないわよ」なんて聞こえますが、そう言っている人も、自分の価値観を押し付けてケンカをすることはありませんか?


アステカ王国のように、ニセモノの神を信じ、その価値観を押し付けることは、罪です。
天文学者のように、本質を学ぶことで、恐れがなくなり、いけにえの儀式もなくなっていきます。
探究し本質を知ることが「愛」なんです。
愛されたいなら愛をそそぐ必要があります。
本質を探究し続けてくださいね。

・・・

投稿タイトル一覧は以下です。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?