マガジンのカバー画像

読書記録

4
私の書いた読書記録をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

【読書記録】悩みは欲しがれ

こんにちは、めいです。 神保拓也さんの部下・同僚、チーム、あなたの心に火を灯す新常識 悩みは欲しがれ という本を読みました。 適応障害になって悩み続けてきた私にすごく刺さる本でした。 悩んでいる人が近くにいる方、今現在悩んでいる方 がこの本では紹介されています。 悩み相談のケーススタディは相談を受けている方がまるで自分かのように思えてきて、散々いろんなことに悩んできましたが、この手法でやってみたいと思える内容でした。 私が読んでいて印象深かった内容をまとめていこうと

【読書記録】思いつきで行動してしまう脳と考えすぎて行動できない脳

こんにちは、めいです。 作業療法士の菅原洋平さんの思いつきで行動してしまう脳と考えすぎて行動できない脳という本を読みました。 捉え方を変える、しなやかな思考を身につけるために、こういった脳の構造がわかっているのは良いのだなと思いました。 あー私今こっち側に偏ってるなー この人、こっち側の見方しかできてないのかー と、俯瞰して考えれば、思い詰めることも議論が進まなくなることも減るなって思いました。感情を持ち込まない練習をしたいです。 中でも一番印象に残ったのは 相手がア

【読書記録】きみはスゴイぜ!

こんにちは、めいです。 今日は最近読んだ、一生使える「自信」をつくる本 きみはスゴイぜ!の感想を書きたいと思います。 ティーン向けの本ではあるのですが、大人が読んでも楽しめると思います! 著者はマシュー・サイドという元卓球選手で作家、コラムニストの方です。ちなみに日本語版の序文と解説は伊沢拓司さんです。 うまくいく人のマインドセット なにもしなかったら、何も変わらないです。生まれつきスゴイのではなく諦めないからすごい子になります。 生まれつき才能なんて無くても、その

【読書記録】大人は解けないクイズ

こんにちは、めいです。 最近難しく考えすぎているかもなあ…と感じていたのですが、そんなときにピッタリの本を見つけました!思わず手にとって見たのですが、凝り固まった頭では思いつかない問題の数々でした。 突破力・思考力・アイデア力・問題解決力の視点から、全92問のクイズが載っています。 見方を変えたり、常識にとらわれない考え方をしたり… すごく考えてしまったものもあったのですが、答えを見るとなんだそんなことか!みたいなことがたくさんありました。 柔軟な考え方を改めて身につ