見出し画像

うつになる10の考え その1

うつになりやすい方々の典型的な考え方は、専門であるデビット・バーンズ先生は10あるといいます。

そのうちの1つで、私たち日本人の多くの方々が持っているものを紹介します。

それは、

全か無か思考です。All or nothing thinking

・ある有名な政治家が言いました。「知事選に負けたので私はゼロです」

要するに選挙に負けた私の価値はないということ断定しています。


・学生さんであれば、「試験に落ちたから、もう人生終わりだ」というように考えてしますのが「全か無か思考」です。


「黒か白か」それ以外私の人生にはないという考え方です。


その考え方の背後にあるものは何か?


完全主義


私は完璧でないとダメだという考えです。完璧でない自分を許せないとちょっとした失敗でも、完全な失敗者であると思い込んでしまうのです。


これは、現実的ではありません。私たちの生活には、完璧なんてありません。きれいに掃除したつもりであっても「あら、ここにホコリがあった」となりますから…

現実は、グレーのことが多いとあなたも思われるのではないでしょうか?


 完璧主義 → 全か無か思考


完璧主義だと自分に対する極端な期待値がありますから、いつも「私は価値がない」「私はダメだ」という思いに悩まされます。永遠に自信のない状態に自分を置くことになるのです。

ちなみに、完璧主義に人が多い世代って?あなたは分かりますか?

意外な世代に完璧主義が多いということが分かったのです。



動画見てね


ここまでお読みいただき、嬉しいです!