人間の行動

人間の行動に最近は注目しています。
仕事で規則を守らない人に注意することがあります。例えば、決められた場所以外ではタバコは吸わないでねとお願いし、理由もしっかり説明する。
それでも、禁止場所でタバコを吸う人がでます。
規則を破った人に理由を聞くと、喫煙所まで行くのが面倒くさかったと言います。原因はその人の
自己中心的な判断です。
コロナ対策で緊急事態宣言が出ました。
新聞を読んでいると、ある男性は娘のために
成人式ができないから遊園地で祝うと書いてありました。ある人は午後20時までは外出していいとなってるので不要不急な外出していいと思ってると書いてありました。あえて不要不急で蜜の場所に外出していく人。
ある番組では、コロナで奮闘する病院のお医者さん
や看護師さんの姿、もう現場は悲鳴をあげている様子やコロナで亡くなる患者さんもいました。
テレビの番組でコロナは怖いですよと理由を述べているにもかかわらず、不要不急な蜜の場所に出ていく人達。コロナになって初めて慌てて病院に駆け込む人。
上記の例を考えると、人間の行動は自分自身が
危険な目に会わないと理解できない動物なのかなと
最近は考えてしまいます。
自分も人間ですが、自分自身は正しい行動をしていると思っていても他人からみたら非常識な行動をしているのかなとよく考えてしまいます。
個性、考え方、常識、非常識、それぞれ違いがあり
コロナ緊急事態宣言がでても受け止め方は人それぞれで共通意識を持つのは難しいのかなと思います。
自分自身もそうですが、人間は自己心的な生き物だと改めて思いましたし、悲しくなることがあります。