見出し画像

ホテルプラン水回り編

こんばんは。近藤です。

わたしは住宅のプランニングを考えたり見たりするのが大好きで、その参考にいろいろなホテルを見ては、次のプランニングの参考にしています。
先月ちょうど、異なる2つホテルに宿泊する機会があったのですが、水回りのプランニングが大変興味深かったのでレポートしたいと思います。
ひとつ目はこちら。

洗面脱衣スペース

玄関を入った廊下脇、一歩入ったところに洗面化粧台があります。よくある1Rの廊下キッチンみたいな感じです。工夫が凝らされているのはこの手前の木製建具です。閉めると。。

壁と扉が一体化

こうなります。
壁と同じ木調仕上げで壁の一部になり、脱衣や洗面スペースと仕切れます。
これはナイスアイディア。

もう一つのホテルの水回りは、こんな感じでした。
まずは脱衣室側から寝室を見ると、ベッドのすぐ隣からアクセスできる状態になっており。。

脱衣室の向こうはすぐにベッド

次に脱衣室側から廊下を見ると、廊下側からもアクセスできるようになっている👀

脱衣室の向こうは廊下

そして脱衣室の中にクローゼット!

脱衣室の中のクローゼット

ほほーう。
なるほど。。!
このプランもかなり興味深い。
次のプランニング時の参考にしよう。

限られたスペースでの水回りのプランニングの仕方、工夫が必要ですよね。
これからもいろいろなアイディアを勉強していきたいです。
それではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?