見出し画像

それでも声の活動がしたい07

おはもにこんにちこんばんにゃ、媛貴です。
今日はカウンセリングと歯医者の日だったので夕方の執筆です。
ここの所不安がつきまとってしんどいなぁと思っていたのですが、原因はケンカ別れした友達に送った手紙を受け取り拒否で返送されてしまった事です。
手紙にも「仲直りできそうにないなら手紙は処分していい」とは書いたのですが、いざ突き返されると結構ダメージありますね…仕方ない、それだけのことをしてしまったんだから。

あたしの悪い癖で、仲良くなるとどうもその人に甘えてしまいがちです…本当によくない。
特に今回の子はよく話を聞いてくれている子だったのであたしのほうが全然相手の気持ちに気づかなくて…本当に悪い事をしたなぁと思っています。

それもあるし、この季節独特の人肌恋しさといいますか。もの悲しさといいますが。なーーーーんか不安になったり、寂しくなったりしません?
昨日大好きなタロット占いライバーさんに今月の運勢を占ってもらったのですが、「媛貴ちゃん、日光浴しよう!」と言われてしまいましたw
日光浴…それはすべてを制する(?????
今は感情を整理する時で、訪れる幸運に対して受け止める準備をしている時期、のような内容だったと思います。そしてもしいい事があれば、それを人に広めればいいよ、とも言われました。おお、幸先いいな!!

手紙の子のことは「一旦置いておいて目の前にやってくる幸せを充分に享受しなさい」と受け取っています。自分一人だけのことではないので、ジタバタしても仕方ないかなって。
もし本当に手紙の子と繋がることがあれば、おのずと繋がるだろうと思うことにしました。
一緒に企画をやっていたような子なので、声の活動を続けていればまた何かあるだろうと信じて。

声の活動で離れたご縁もあれば、繋がったご縁もあります。
どちらも人として、また声活動者として成長するために必要だったのだと思っています。
恩師が言っていたのですが「人間関係は壊れて当たり前。みんな壊れないように努力しているんだ」という言葉がとてもよく響きました。

だから、というわけではないのですが、やはり演技で繋がるご縁は、恩師を含め声の活動を続けていたからこそ繋がったご縁がほとんどです。

へっぽこだけれど続けていてよかったなぁ。

これだから、声の活動は止められない。
闘病しながらでも、それでも声の活動がしたいんだ。

気に入っていただけましたらサポートお願いいたします。執筆しながらコーヒーブレイクさせていただきますね!