見出し画像

【腰痛闘病記⑧】入院生活ルーティーン


こんばんは、micoです。

私はいま入院しています。そんな私の1日を記録として残しておこうと思います。ちなみに腰痛のリハビリのための入院です。


〈 6時 〉
起床
歯磨き、顔洗い、温かいお茶を飲む
英単語の復習、ブログを書く、読書する

〈 7時30分 〉
朝ごはん、歯磨き
検温、血圧、痛み止めの点滴注射

リハビリ(ベッドでの牽引)している間に
note巡り、読書、YouTube鑑賞、新しい英単語を覚える

〈 11時頃 〉
リハビリ(理学療法士)

〈 12時頃 〉
お昼ごはん、歯磨き

リハビリ(ベッドでの牽引)している間に
note巡り、読書、YouTube鑑賞、新しい英単語を覚える part2

〈 15時頃 〉
リハビリ(理学療法士) part2

リハビリ(ベッドでの牽引)している間に
note巡り、読書、YouTube鑑賞、以前覚えた英単語の復習 part3

〈 16時30分頃 〉
シャワーを浴びる
スキンケア、ブロー、荷物整理

〈 18時頃 〉
夜ごはん、歯磨き

リハビリ(ベッドでの牽引)している間に
note巡り、読書、YouTube鑑賞、新しい英単語の復習 part4

〈 21時頃 〉
就寝


ざっとこんな感じです。
牽引のリハビリを睡眠を除いて1日8時間しないといけないので、基本的には寝たきりです。だけど、ボーッとするのはもったいない!できるだけのことはやる!と思い、英単語を覚えたり、本を読んだりしています。でも時々寝ていたりボーッとしたりもするんですけどね(笑)


途中で窓の外を見て物思いにふけることもあります(笑)空って意外と早く表情を変えるなぁ…なんて感じたり、今日は雲のスピード早いなぁ…なんて思ったり、、、


入院生活は私にとって、とても充実したものにできています。退院する日まで、できるかぎりのことを無理せず楽しくやっていこう♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?