兵庫教育大学院大学での学び

臨床心理学コースでの学びは以下4点を学ぶ

①不登校、いじめ・暴力・学級崩壊等の問題
それらの重要課題に対して、精神分析的心理療法、家族療法、行動分析、認知行動療法などの臨床心理学的観点からの教育・研究を行う。また、ストレスマネジメント、ソーシャルスキルトレーニングなどの心の健康教育についての教育・研究を行う。
発達障害の心理臨床支援において
発達障害のある子どもが示す行動上の問題や心理的問題に対するアセスメントおよび応用行動分析やソーシャルスキルトレーニングなどの介入技法、保護者や学校に対する支援法について教育・研究を行う。
学校における精神保健
学校における精神保健心身症・神経症・うつ・統合失調症・摂食障害や嗜癖等の心身の健康上の問題への対応について、また教職員のメンタルヘルス支援について、精神保健学の観点からの教育・研究を行う。
④トラウマのなりたちとそこからの回復支援自然災害、人為災害(いじめ・虐待・犯罪被害・DV)、死別などのトラウマなどによる否定的な心理的影響を査定し、そこから回復するためのEMDRなどの実証的な方法について教育・研究を行う。また、被災者や被害者への望ましい心のケアのあり方について教育・研究を行う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?