見出し画像

ひとこと、たったの4~6文字で世界が変わる 心が動く

「いってらっしゃい」と言った
「いってきます」と返ってきた

なんて平和な世界なんだ
と気付いた日。


付け足すと
「ただいま」と「お帰り」もいいよね。

いってきますと
ただいまは
誰のいないお家でも言うといいそうです。
防犯的観点と、お家にいる神様へのご挨拶だそうです。

だから他人のお家に入る時も「お邪魔します」はちゃんと言いましょうね。

ただの挨拶だけど、たったのひとこと。
6音程度で、空気が、世界が変わります。


最近は引っ越しの挨拶もしないとか
同じマンション内でのあいさつ禁止、というニュースがあったりしますが

近所にできた新興住宅地を歩いていると
すれ違う時に「こんにちは」とあいさつしてくださる方や
お庭の手入れをされながら声をかけてくださった方がいました。

うれしい。。。

私、挨拶好きなので。

スーパーやコンビニなどのレジでも
去る時には「ありがとうございまーす」って言います。
店員さんがあまり元気がないと、私の方が大きな声だったりして…。すみません。

長く接客業をしていたせいなのですが
無言で去るのは気まずい。

買い物した立場で、なんて言うべきか悩んだこともあったけれど。
例えば「お世話さま~」とか「はい、どうもね」という方もいるけれど、ちょっと…年齢的イメージが。

買い物させてもらっているから「ありがとう」でいっか。と思いました。

配達に来てくれるかたにも「ご苦労様です」ではなく
「ありがとうございまーす」です。

真夏の昼間の配達はお休みにしたらいいのにね。
暑いから。
工事現場とかね。やめたらいいのに。


当治療院でも、真夏の真っ昼間に
自転車や徒歩で来ていただくのは心配なので
ご予約時間を調整してもらっています。
炎天下の不要不急の外出は避けて…本当に、暑さは命を奪うことがありますから。
気を付けていただきたいです。

いつも読んでくれてありがとうございます♪
ちなみに私の一番好きな挨拶は「よいお年を」です。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,049件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?