見出し画像

おべんとう記念日。

キャベツと豚こま肉の生姜焼き

小松菜と油揚げの味噌炒め

ごはん。

冷蔵庫にあるものを詰めてみました。お弁当は半年ぶりくらいです。

つわりで5月くらいから食欲がなくなり、そのまま流産、離婚と続いて、食欲が不安定になっていたため、食べられる分は買えば良いと思っていました。


祖母が今週いっぱい、私の実家に泊まりに行っています。祖母の長女が、私の母です。

祖母は鼻をかんだティッシュをエプロンのポケットに入れたり、トイレに流したり、急に不機嫌になったり、私の母も大変そうです。

私にとって、誰もいない、ひとりぼっちの朝は、元夫が実家に帰った翌朝、妊娠悪阻で入院した日以来です。

入院したり、叔母と祖母の家に転がり込んだりしていたため、ひとりの朝が久しぶりで、急にあの朝を思い出して気持ちがいっぱいになりました。


元夫が出て行って、不安に怯えながら朝を迎えた。寂しいとか悲しいとかよりも、どうなっちゃうんだろう、お腹の命を守らなくちゃ、と気持ちが張り詰めると同時に、夫を理解できない私が悪いんだ、と半ば諦めていました。

離婚の話し合いに際して、私が入院していたため、私の父が元夫に

『おまえが出て行って近くの実家に帰った夜、さほはひとりで朝まで過ごして、ひとりで入院支度をして、ひとりで入院しているんだ。さほの気持ち、分かるか?』

と聞いてくれたそうです。元夫は口を閉ざして、元夫の父が代わりに元夫を庇うように話し出したそうです。

昨日の朝は、あの日を思い出して久しぶりに涙が溢れて、『やっぱり、ひとりは怖かったよね』と自分に何度も声をかけて、落ち着きました。無事、出勤できた私に花丸です。


お弁当を作られるようになったのも、食べられるようになったのも、レベルアップしている感じがして、少し嬉しいです。花丸です。

ほんとうに、支えてくれる周りの人達のおかげさまです。こころから感謝感謝です。

明日は休暇をとります。心療内科の受診日です。おくすり卒業できるかな。そして、氏名変更手続きのため金融機関めぐりをする予定です。


前に進むしかできない道を生きていて、お弁当のおかげで、ちゃんと進めていることを実感できたから、今日はおべんとう記念日にします。はなまる!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?