見出し画像

星で読めるパートナーシップの運命傾向とは?

こんにちは!

フォーチュンセラピスト&
言霊コミュニケーション伝道師の

KOKOri.です。

オンラインサロン
【星が教える未来創造サロン】
https://resast.jp/conclusions/11647
の新しい企画の一つ、

占星術の自主勉強会が
スタートすることになり


サロンメンバーさんで
オーダーメイド占星術講座を
受講中の方や


全くのゼロからみんなで一緒に
学んでみたいという方まで

有志が集ってきています。


星読みができるようになると
宇宙との一体感を感じやすくなり


自分の存在に確信が持てる
ようになるという


運命好転に欠かせない
自己肯定感が手に入るので


本当にオススメです。


そんな占星術は
自分のことはもちろん


パートナーシップに関することも
ヒントが詰まっています。

その事について
メルマガ読者のHさんから


適齢期や相性などを含めて

ご質問をいくつかいただきましたので

回答をシェアさせていただきますね。





「星の巡り合わせとしては

相性がハイレベルであっても、

巡りあうことがないということは

あるものでしょうか?

またお互い(氣になる人と自分)の適齢期を

教えていただきましたが、

適齢期であっても結婚しないで

終わっていくことはありますか?」


→はい、相性の良さと巡り合わせの

タイミングは別物ではあります。

とはいえ、相性が良い場合は意気投合した

想い出があればあるほど、

すれ違うことがあってもまた近寄るということはあります。

また、適齢期はあくまでもタイミングを示すもので、

それに縛られるようなことはないので、

適齢期を無視して結婚しない人もいますし、

どちらかの適齢期のタイミングに合わせて、

結婚する流れの人もいますよ。



「適齢期は結婚しやすいタイミングと

辞書に出てくるのですが😅、

星の上ではどういうことが重なって適齢期と

判断されるのでしょうか?

本人にとって結婚したいなあと言う

心の変化や気持ちだったり、

環境として結婚の準備が整う、

みたいなことなんでしょうか?」


→そうですね。

星のめぐりによる適齢期は、

星と星の組み合わせやその影響にる

エネルギーから、結婚やパートナーシップを

一歩進める出来事が起きやすい時期と読みます。

本人の意識も同時に連動するので、

内面と外側の世界の動きが一致しやすいとも言えますね。



「適齢期はその人の星単体というよりは、

相手と影響を及ぼして合っている、

ということでしょうか?」


→適齢期はその人の星単体のタイミングです。

強弱はありますが、その上で関わり合いのある人に

影響を及ぼしたり及ぼされたり、といったこともあるし、

たまたまお互い適齢期同士ということもありますね。



「相性がハイレベルな相手だからといって、

星から見る理想の結婚相手とはまた

別なものなのでしょうか?」


→はい、相性がハイレベルな相手だからといって

〈星から見る理想(運命)の結婚相手〉とは限りません。

でもその逆で〈星から見る理想(運命)の結婚相手〉であれば

ほぼ相性が良いケースが多いですね。



Hさん、ご質問ありがとうございました!



適齢期や相性がわかるのが

占星術のおもしろいところですが


パートナーシップには

お互いの自由意思が必ず入ってきます。


その自由意思が星の影響を受けつつ

カルマを創造する源にもなっているので、


宇宙の作っている法則は複雑かつ

ユニークなのですね。


そういう意味では


星たちが届けるメッセージは

宿命と選択できる運命とが絡み合う

アート作品とも言えるでしょう。


その表現媒体が人間であり

なかでも


幸福なパートナーシップは


お互いの魂の成長が表現の喜びを

加速させてくれる関係性。


大切な相手ですから


なんとなくの流れで

くっついたり離れたりするのは

本当にもったいないんですよね。


って、これは過去のワタシへの苦言です。笑


星から読める

パートナーシップの運命傾向は


真の幸福につながる


自分自身との

セルフパートナーシップの結び方


を教えてくれる


巷には決して落ちていない

真の情報でもあります。





最後まで読んでくださって
どうもありがとうございました。


明日も自分らしい未来につながる
素晴らしい時をお過ごしくださいね❣️


KOKOri.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?