見出し画像

ここのねサマースクール2024開催決定!

あっという間に夏が近づいてきましたね!

今年はなんと、ここのね自由な学校で夏休み限定のサマースクールを開催することになりました♪

・ここのねに興味があったけど、なかなかきっかけがなかった
・ここのねの授業を受けさせてみたい

という、ここのねをご存知の方から…

・今通ってる小学校とはちがうスクールで学びの体験をしてみたい
・学校への行き渋りがある、予兆がある
・イヤイヤ宿題をやっている
・夏休みのYoutubeやゲーム漬けが不安

といった、今の環境に不安があったり…

・「やりたいことに学ぶ」を体験させたい
・自然の中で学ぶ体験をさせたい

といった、年長さんから小学生、中学生向けの夏休み限定サマースクールです。

お申し込みはこちらをタップ⬇️

タップすると申し込みフォームに飛びます!

ここのねとは?

ここのねのことをご存知ない方に、あらためてご紹介させてください。(ご存知の方は、次の「今回のサマースクールで目指すこと」へスキップしてください♪)

ここのねとは、大分県豊後大野市にある、だれもがこころの根っこに持っている「やりたい!」から始まる学びを大切にしてきたオルタナティブスクールです。

ここのねでは、一般的な小学校のカリキュラムはやりません。

決められたことを決められたように学ぶのではなく、何が好きなのか?何を知りたいのか?わたしの夢は〇〇です!と、自ら求める心を育むためにこそ教育がある、と思っているし、体感しているからです。

漫画家を目指すプロジェクトの学び

かくいうわたしも、高校を卒業するまで…社会人になってからもしばらくは、将来の夢や、自分のやりたいこと、ありませんでした。

なんとなく、受験で通るラインの高校の少し上を目指し、なんとなく学力と地域で有名な大学を目指し、そして卒業する頃、自分のやりたいことが言える人は周りに数えるほどだったのを覚えています。

一方、幼少期から小学校低学年の頃、なんでなんで攻撃にあっていた親御さんは多いのではないでしょうか?まさに今、そう!という方も多いと思います。

本来、子どもたちの可能性は無限大のはず。でもなぜ、大きくなるにつれて「やりたい!」が薄まっていくのでしょうか?

感度を育むには「自分で決める自由」を体験する必要があります。ここのねではたくさんの「やりたい!」に伴走してきました。

蛇が好きな子は、蛇の研究者のように図鑑を片手に何時間も蛇のことを探求しています。工作が好きな子だったら、ここのねにある素材を使って無限のエネルギーで作品を生み出し続けます。

もちろんその過程で、上手くいかないことや失敗することもあるでしょう。しかし、自分の「やりたい」から始めるからこそ、自ら工夫し、困難を乗り越えようとすることができるのです。

自分で決める「自由」な夏休み!

いつでも子どもたちの「やりたい!」に向き合い、引き出し、かといって手を出しすぎずに、子どもたち自身で解決する力を育んできたわたしたちのスクールを、体験していただけたらと思います。

ここのねのサマースクールは、遊びと学びを融合させたプログラムです。宿題でも、自由研究でも、遊びでも「何をしたい?」から始まります。

⭐️「進め方を自分で決める学習」で宿題を進める!
⭐️「プロジェクト」の学びで自由研究に挑戦!
⭐️「自然体験キャンプ」で思いっきり遊び尽くす!

学校ではなかなかできない「自分で決める」自由な夏休みを過ごすことで、自分の「好き」や「得意」を見つけることにも繋がります。



サマースクール概要

【通学型プログラム】

日程:【Week1】7月22日(月)〜7月26日(金) の5日間
   【Week2】7月29日(月)〜8月2日(金) の5日間
時間:いずれも9:00〜16:00
対象:小学生〜中学3年生
※保護者の方もご参加いただけます。
定員:各回20名(最少催行人数:10名)
※定員になり次第、キャンセル待ちにご案内いたします。
場所:ここのね自由な学校
https://maps.app.goo.gl/AR9CHX7erC9byq5U7
備考:2週間コースの参加者限定で「こどもマルシェ」に出店することができます。

【自然体験キャンプ】

日程:【年長〜小学生向け】8月5日(月)〜8月6日(火) の1泊2日
   【小学生〜中学生向け】8月8日(木)〜8月9日(金) の1泊2日
時間:いずれも10:30〜翌日14:00
定員:各回20名(最少催行人数:10名)
※定員になり次第、キャンセル待ちにご案内いたします。
場所:ふるさと体験村



プログラム内容

【通学型プログラム】

1日の流れ

 9:00〜 9:30 登校
 9:30〜10:20 朝のねっこ(アイスブレイク)
10:30〜11:30 学習タイム
11:30〜13:00 お昼休憩
13:00〜15:00 プロジェクト
15:00〜15:20 そうじ
15:20〜16:00 帰りの根っこ(ふりかえり)

💡学習タイムの過ごし方

自分で計画したペースで学習を進めます。スタッフに相談しながら「自分で決める」ことで、言われたから仕方なくではなく「自分から」やるようになります。

夏休みの宿題がある子は宿題に取り組む
読書や読み聞かせで本に触れる
年長さんは絵を描くさんすう

💡プロジェクトでできること

好き!やってみたい!を極めていくことができます。内容によっては、自由研究の題材になるかもしれません!

紙製のロケットを打ち上げよう

ロケットが飛ぶ様子

本物と同じ構造の紙製ロケットを、設計図を見ながら1人1機ずつ自作します。紙製のロケットではありますが、その高度は約40mまで達します。

わからないところは教え合い!

料理で科学実験!

自由研究にもピッタリ!料理と科学を組み合わせた実験を行います!

塩と氷でアイスクリームづくり!
たまごをお酢につけると?の実験

素材を使って工作に浸る!

工作は大きなダンボールを使って、リアルなお城を作ってもOK!

外でお城づくり
木工で椅子づくりに挑戦!
ねんどでミニチュアづくり!
本を見ながら絵の練習!

「こどもマルシェ」でお店をひらく!(2週間コース限定)

子ども自身が仕入れ〜製造〜販売までのリアルな過程を体験する「こどもマルシェ」でお店をひらきます!こちらは2週間コース限定で、飲み物・スイーツ・料理・アクセサリー・ゲームなど、自分が売ってみたいものを考えます。

材料を近くのスーパーで購入
クッキーづくり
値札や袋詰めも可愛くできた!
看板もつくっちゃうよ!
実際に販売してみよう!

とにかく遊び尽くす!!!

学びにつながることも大切だけど、夏休みだからこそ遊ばなくっちゃ!

大型トランポリンで飛び跳ねる!
ボール遊びも楽しめる!
暑い日は水遊びも!
泥遊びだってもちろんオッケー!

安心・安全のおいしい給食🍚

カラダづくりの基本は「食事」であると考えています。なずな農園さんの有機野菜、飼料にこだわったお肉やお魚、昔ながらの製法の調味料などを使って、できる限り手づくりで体に優しい食材を使った昼食を一緒に食べます。

教室に広がる、料理の匂い

キッチンから聞こえる作り手の笑い声。
自分のお腹から鳴る「ぐ〜ぐ〜」の音。

さぁどうぞ!みんなでいただきます!

【🏕️自然体験キャンプ】

自然体験によって五感を磨きます。川遊び、釣りといった遊びだけでなく、食事づくりや風呂焚きといった自然と共に暮らす仕事も担当することで
、こどもの「自律力」「協調力」「生きる力」を育みます。

川プールで思いっきり遊ぶ!
あっ!虹が出た!
料理はみんなで!火おこしからやるよ!
夜は満点の星空を眺めよう!

自分で決める!自由を満喫するプログラム!

プロジェクト活動の他にも、仲間と交流を深める企画が盛りだくさんです。

参加費

【通学型プログラム】
・1日コース:5,500円/日
・1週間コース:26,000円 → 早割24,800円(6/30まで)
・2週間コース:49,800円→ 早割46,200円(6/30まで)

※最終日に、子どもマルシェ&交流会を予定しています(任意参加)。参加者同士の交流の機会になりますのでぜひご参加ください!

【自然体験キャンプ】
・体験キャンプ(共通):13,200円/→ 早割12,600円(6/30まで)


キャンセルポリシー

  1. お申込み後、参加者のご都合によりキャンセルする場合、代金に対して参加者おひとりにつき、プログラム開始日の前日から起算してさかのぼって次に定める取消料を頂きます。

  2. 参加費および取消料を精算した結果、返金が生じる場合は、振込手数料を差し引いて返金いたします。

a)21日前まで・・・取消料:無料
b)20~15日前まで・・・取消料:参加費の20%
c)14日前~2日前まで・・・取消料:参加費の30%
d)プログラム開始前日・・・取消料:参加費の50%
e)プログラム開始当日・・・取消料:参加費の100%


申込方法

こちらのフォームからお申込ください。

タップすると申し込みフォームに飛びます!

プログラムの1つ「ロケット教室」の様子

1人1台の紙製ロケットを打ち上げるロケット教室!子どもも大人も大満足の時間となりました! youtubeの動画もぜひご覧ください!

運営団体/お問合せ

【運営団体】
認定NPO法人ここのね
ここのね自由な学校
【後援・協賛】
大分県教育委員会(予定)

HP:http://www.kokononeschool.com
Mail:info@kokononeschool.com



ここのね自由な学校は日本の法律上、公的な支援が受けられません。それは回り回って子どもたちの経済負担に重くのしかかっています。ここのねを「誰でも通える学校」にするため、ご支援をよろしくお願いいたします!ご支援いただいたお金は、給付型奨学金や施設設備の充実等に利用させていただきます!