マガジンのカバー画像

note大学『哲学部』あなたの世界にはあなたの色を付けよう

464
『この世界を楽しむ』 「幸せ」も「不幸」も人が作ったもの。 同じ出来事が起こっても、人によって感じ方は違う。 全ては心次第。物事には、表もあるし裏もある。 光もあるし、影もある。…
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

日常を抜け出そう

友達と食事に行って 大体2次会というか 食事の後に場所を変えて コーヒーか何か飲んでいる時 本音が出たり 話の核心に触れたりする 今の私には 無になる瞬間がない 子育てに追われ 仕事もフルタイムで 休み時間に急いで犬の散歩 朝晩は家事に追われ 自分の時間がほとんどない noteも1日1記事書くのが精いっぱい 読みに行く時間も取れなくなってきた 本を読んだり 映画を観たりする時間もほぼなく バレエのレッスンにも行けなくなってきた こんな状況からは何も生まれない もっと自分

悪者が存在する理由

僕は、警察官という、経験をしていることもあって、 悪者と付き合うことが多かった。 付き合うといっても、被疑者と取調官としてですが・・・。 被疑者とはいえ、人です。 被疑者だからと言って、 悪いことをした人だからと言って、 人としての感情がないのか? といえば、そういうわけではない。 みんなと同じように、 喜んだり、感動もする。 気を遣ってくれたり、涙したり。 何が違うかといえば、 法律に触れるようなことをしたか、していないか。 これのみ。 この世の中に、法律が