見出し画像

夏至のせいにしたい。


急に、不安になった。

こんなことしてていいのかな、って。


6月に入ってから自分の思考をものすごい勢いで整理し始めた。
書き始めたマガジンはもう10本を超えて、
総じて40,000字ほど書いてる計算になる。

だんだん私の思考もまとまり、
書く手の速度や頭の回転が緩やかになってきた。

なってきたが。


いろいろ無理を強いたせいか、色々とうまくいっていない。
もう先週のことになってしまったが事故にもあったし、
今週は久しぶりに腸まで荒れる胃腸炎を起こした。
にも関わらず、就活関連のスケジュールやゼミの準備は待ってはくれず、
かろうじてそれらに影響の出ない範囲で調子を崩している。

不安だ。

私のやってることは間違っていると
言われているような気がして。

不安だ。

でも絶対、6月20日までに書き終えたい。
ここまで来たらもう
一つの目標になっていた。

絶対、持ち越さない。
6月20日には全てを明らめて、
また新しい夏へと走り出したい。
それまでには部屋の掃除だってしたいし、
自炊リズムも取り戻したい、というか
夏仕様の自炊リズムを獲得したい。

髪も切りたいなぁ。
けどお金がなぁ。
たくさん本を買いすぎて、金欠気味。
おまけにまた脱毛しに行こうと考えている。

ずっとこのままなわけないってわかっているのに、
ずっとこのままな気がして不安。けど
ずっとこのままでいれるはずないってわかると、
とたんに今にしがみついてたくなって
ずっとこのままでもいい気がしてしまう。

難しい。

自分で自由に使えるお金は欲しい。
だから経済的に自立もしたい。
けれど、もっと大学生活楽しみたい。
いや、今でも十分楽しいんだけどなあ。
毎日が充実しているし、
密度は濃いし、
えーもう6月半分くらい終わるんだー
とか
2023年もあと半分かー
と思う一方で。

え、まだ半分しか経ってないの?
とか
え、まだ6月なの?
っていう。
時間が経ってなくて、なんか怖くなる。
過去に引っ張られてるような気分になる。
おかしいな、就活してるから
今は未来しか見えていないのに。
未来のために今を走ってるのに。
全然時間が立たない。
お腹壊したの、3日前みたいに感じてるけど昨日の話なんだよなぁ。

彼と付き合っていた時もそうだった。
「やっと半年か。」って思った。
厳密には5ヶ月だった。
なんでか調べた。
おかしい。だって、
こんなに好きで、こんなに毎日楽しいのに、
どうして時間が経つのが遅く感じるの?
楽しい時間はあっという間っていうじゃん。

「毎日が新しいことの連続だからです」

ググって出てきた答えに、少し納得した。
21歳から新しい人生を歩み始めてる。
何もかもが今までしたことがないこと。
今までできなかったこと。
何もかもが新しい。知らないことだらけ。
私は毎日、東京の情報量に圧倒されているのかも。
週一回の「なんも決めてない日」がないと息が詰まりそうになる。

こんなこと書いてるけど、
私ら、人間1回目なんだよなぁ。
初めてのことの連続が当たり前なんだよなぁ。
それなのにさー。

今日のお姉さんはちょっと
愚痴垂れたい気分らしい。


体内年齢18。
精神年齢23。
実年齢21。
なのに、何かだけが25や28や35になっていってる気がする。
新人バイトの子に同い年だって話をしたら「全然見えませんでした!」
と言われた。
最近ずっと、こんな感じ。


年相応でいたいよーーーー。
甘えちゃダメー???
私、まだ21歳なんだけどなぁ。
お酒飲めるようになってやっと1年経っただけなのになあ。
40歳まで長すぎーー。

こんなこと言えるの、
今だけなんだろうな。


あーーーーーーーー!
全部、夏至の前だからってことに
したーーーーーーーーーーい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?