見出し画像

ダイエットと食事と運動

世の中にはいろんなダイエット法が出回っています。


こんにゃくダイエットやりんごダイエットなどの食事方法、
下半身痩せにはスクワットや、体脂肪を落とすには有酸素運動だとか。

誰しも耳にしたことがある方法だと思います。

まとめると
「ダイエットは食事と運動」

これに尽きますこれ以外にない!

「食事と運動」が今の自分の体を作っているし、今後は「食事と運動」で全てが変わっていくのです。


あとは姿勢だとかあるけども
姿勢悪くてもスレンダーな方は居るので
やっぱり「食事と運動」です。


食事と運動ですが
ダイエットには
「食事8割、運動2割」また「食事9割、運動1割」と言う方もいるほど
食事が大きく関わってきます。

運動は2割。たった2割。
ジムに行ったり、動画でエクササイズなどたくさん出回っていますが
影響するのはたった2割!


同じ運動量でも肥満の人と痩せ型の人の運動の効率が異なるので
肥満の人は痩せ型の人よりたくさん運動しないと同じ消費にはならない。


痩せ型の人が軽くこなすエクササイズも
肥満型の人には3倍も4倍も負荷がかかる。
相当のリスク。。。
長期かけてダイエットした方がいい理由の一つだ。


そして8割の食事。
ここを改善するとダイエットが8割成功する。

それくらい食事が大事。


食事制限も食べて痩せるダイエットも

全てがやり方次第。

分からず無闇にするとどっちも太る。
食べなくても太る。



プレゼントがあります

私のLINEではご登録いただいた方へ
タイプ別ダイエット診断セルフチェックシートを公開しています。

・自分の体質を知りたい
・効率よく最短で痩せる方法が分かる
・今までのダイエットでは痩せられない理由がわかる

少しでも興味があればLINE登録してください。
この行動もあなたのダイエット人生を変えるかもしれません。

↑ 公式ラインにジャンプします ↑


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?