見出し画像

時間から分へ変える/kmからmへ変える

問題
① 7/20時間は何分ですか?
② 7/20km   は何mですか?

分数で書かれてるとわかりにくいね。
でも、とても基本的な大事なこと。
この、単位を合わせるのが面倒だなーって思っていると、だんだんめんどくささが貯まっちゃっていろいろな問題もイヤになっちゃう。
ここですっきりさせておこう。

考え方
分母を全体の数字に合わせれば、分子は求める値になる。
例えば、
1. 分を秒にする → 1分は60秒なので、全体は60
2. mをcmにする → 1mは100cmなので、全体は100
3. kmをmにする → 1kmは1000mなので、全体は1000

① 7/20分は何秒
7/20なので「分」が全体。1分は60秒。なので全体は60。

何がしたいのか? 
→分母の20を60にしたい。

どうしたらいいのか?
→ 20 に 60/20をかけるんだ。
そうすれば 母数は 60 になる。
分母にかけたのであれば分子にもかけなければいけないね。
なので、分子の7にも 60/20 をかける。
そうすると 7 × 60/20 = 21 になるね。
分母が 60
分子が 21
となる。

だからこうなる
7/20分 = 21/60分 になる
1分を60で分けたものが1秒であり
その1秒が21個ある
だから21秒ということだね。



① 7/20kmは何m
7/20kmなので「km」が全体。1kmは1000m。なので全体は1000。

何がしたいのか? 
→分母の20を1000にしたい。

どうしたらいいのか?
→ 20 に 1000/20をかけるんだ。
そうすれば 母数は 1000 になる。
分母にかけたのであれば分子にもかけなければいけないね。
なので、分子の7にも 1000/20 をかける。
そうすると 7 × 1000/20 = 350 になるね。
分母が 1000
分子が 350
となる。

だからこうなる
7/20km = 350/1000km になる
1kmを1000で分けたものが1mであり
その1mが350個ある
だから350mということだね。

すっきりしたかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?