想像(創造)は自由だ!

「想像」と「創造」って、読み方一緒なのに、漢字が違うと、意味も違うって面白いね。

でも、この2つって、本質は同じなんじゃないかって感じる。

まず、イメージを膨らませて(想像して)、それを具体的にカタチにする(創造する)。

イメージを膨らませて作るということ

ところで、「LEGOシリアスプレイ」って知ってる?

LEGOブロックで作品を作ることを通して、共感と共創を育むワークショップのこと。

会社の研修とかで導入されてるんだって。
面白くない?

今回、この子ども向け研修に、保護者として参加したんだけど、めちゃくちゃ面白かった。

そこで感じたのが、冒頭の『「想像」と「創造」って本質は一緒なのでは?』という話。

「創造力」を発揮させるために、「想像力」を刺激する

あるテーマを設けて、LEGOを作るのに没頭してもらう。頭で考えずに、手が動くままに任せてみる。

その作品を発表するときに、無意識でイメージしたものを、頭を使って言語化する。

それを安心安全な場で、「そういう考え方もありだよね」とか「それって面白いね!」と共感してもらう。

それって、ものすごく創造力が刺激されると思った。

普段、常識的な考え方しか受け入れられない世界で過ごしている人たちにとっては、そのフタを取り外して、自由な発想・思考力を手に入れられる一助となるだろう。

自分の理解できる枠の外にある出来事に対して、面白がれる人間でありたいね。

ではまた!

しゅんたろう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?