見出し画像

(少女)漫画は空想家には毒

(とても素敵な絵をお借りしました。少女漫画!って雰囲気ぴったり)

『少女』漫画って痛いカテゴリーですよね。。少女はもう、うん十年前卒だし、言ってみれば娘でさえ、卒。ただ、女性漫画?っていうと、泥沼も入ってくるのでつい少女マンガジャンルを選びがち(30代くらいまでモデルだしね)。

子育ての終わりに近づいて頻繁に、私の母親像から自分は、大いに違った母親で申し訳無さや後悔が山盛り、と思うことが増えました。

それを子供に言っちゃーいかんとも思うんですが。。だって許すしかないじゃん?

この『理想の母像』っていうのは、してもらいたかった、という自分の子供の頃の想いですよね。そう思うと、『理想の父像』というのはそんなに想いが強くない。自分が父親にならないからなのか、父ってそんなもん、という想いとあまりかけ離れてないくらいの父であったからなのか。

多分やっぱり自分が女だったからなんだろう。

では、人生観というか恋愛観というか思考パターンというか?その理想はって言うと、少女漫画、すごい影響受けてる!

甘々溺愛からツンデレ、先輩先生同級生、イケメン、メンタルイケメン、そんなにキレイでなくてもいい女主人公に絶対的ハピエン。

そんなうまい話あるか!と思いつつ、心に残してしまう。

わたし、この思考すごい貯金してる。今は少女漫画どころかネット小説もあるし(そしてハマりやすいタイプで数年ハマってる)。←嗜好品やスポーツカー与えてはだめなタイプ

夫は、多分その理想にすごい近かった。
現実化力半端ないな自分。

溺愛してくれてたし、ロマンティックなことも沢山。サプライズも沢山。センシティブで優しくて働き者で、イケメンで頭良くて私をいい女扱いしてくれた。

ただ、現実の私はそれを求めてなかったらしい。

彼の溺愛が嬉しくてもウザかったし、ロマンティックなとこも記念日じゃない日の豪華な花束も嬉しかったけど自慢したいの気持ちのほうが強かったし、センシティブさもある程度でいいし、いい女扱いも慣れてないレベルはもはや不快。

うどんの唐辛子程度できっと良かった。

もったいないてしょ?こんなに理想を叶えてくれた人に、唐辛子程度でって、何様?!

私が私をわかってなかったから、今なんだろう。

(特に少女)漫画のような、ネット小説のような、憧れても実際処理できないだろう理想を物語るモノにハマってるあなた!あれは毒にもなるのです!

現実の自分をいち早く知るべきです。

過ぎたるは及ばざるが如し。

私のように相手も自分も傷つける前に、それなりで卒業なさい。現実化しちゃうから!そしてね、また後悔したり感情揺らがして、悲劇ぶるから。

あ、ソレをしてるってことはいつまでも悲劇ぶりたい理想の現実だから←私

メッキがぼろぼろ剥がれるわ。

だっさ、自分。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?