見出し画像

「Enjoy Simple English Readers」の全作品を簡単に紹介

多読に最適


Enjoy Simple Englishに関してはこちらの記事を見てください。約500語の簡単な文章で多読するのに適した本になります。

こっちの記事では、雑誌がまとめられた本を紹介します。

たとえば、最近Enjoy Simple Englishを知って気に入って、前のも読みたいと思った場合に最適な本たちです。

半分くらいはKindle Unlimitedに入っているので、登録して読んだらお得だと思います!


Short Stories

こちらはオリジナルの物語が入ったものになります。

New Romeo and Juiet

ロミオとジュリエットのパロディー

Introducing Japan

日本の文化について紹介するストーリー。表紙にあるように、舞妓、銭湯、こいのぼりなどを紹介している。

Japanese Folklore

日本の昔話になります。知っている話から知らない話まであります。

Heroes and Giants

偉人たちの物語。リンカーン、ピカソやハリーポッターを書いたJ.K.ローリングまであります。偉人の話を簡単に知れるのは良いですね。

True Stories

事実談がまとめられたもの。ハドソン川の英雄は映画にもなりましたね。

Trip Around the World

世界の有名な場所や文化をめぐる話。たとえば、オランダのチーズ市などです。最後の話は大草原での出会い。

Walking the Tokaido

東海道五十三次を訪ね歩く旅行の話。実際にやってみたいですね。

Rakugo

こちらは落語です。落語はオチがあるので読んでいて面白いものが多いです。

Edogawa Rampo in English

こちらは江戸川乱歩の怪人二十面相と夜光人間が載っています。レベルは高校初級くらい。面白いのでオススメ。

Folklore from Around the World

海外の昔話が載っている。有名なイソップ寓話やアンデルセン童話だけでなく、アイスランド、ベトナムの昔話も載っている。世界の昔話を知れる本

Heroes of Unbreakable Spirits

こちらも偉人を紹介している本になる。小野妹子や西郷隆盛など日本の偉人の話もある。

Japan without a Map

パフォーマーのアキトとベンが日本各地を巡るオリジナルストーリー。すごい人気で面白い。続編希望。

Japanese Classics from Various Times

 名作の文学を簡単な英語で読める本。レベルは高校初級くらい。走れメロスや枕草子などの名作が載っている。読んだことない人や話を忘れちゃった人にもオススメ。せっかくなんで英語で読んじゃいましょう。

Why Do Parrots Copy Our Words?

英語で科学のギモンに答えるストーリー。「オウムが人間の言葉をマネするのはなぜ?」「どうすればアタマがよくなる?」など興味深い話がたくさん。

The Amazing Adventures of Sherlock Holmes

あのシャーロックホームズが簡単な英語で読めてしまう。「まだらの紐」「赤毛同盟」「犯人は二人」などの作品が入っています。

Amazing True Stories

本当にあった不思議な話を収録。「モナ・リザ泥棒」「鯨に食べられた男」など面白い話が入った最新作。モナ・リザ泥棒の話ってたしか東洋大学かなんかで入試問題として出されていましたね。

まとめ

いろいろな話があるので、気になる本が1冊は見つけるのではないでしょうか。英語を読めるようになるには、簡単な英語を多読するのが大切です。それに最適なEnjoy Simple English Readers。ぜひ参考にしてみてください。

サポートされたお金は英語の教材に全部使います!よろしければサポートお願いします!