マガジンのカバー画像

【英語】参考書のレビュー

115
英語の参考書のレビューをまとめています。完全に個人的な感想です。
運営しているクリエイター

#英文法

【参考書レビュー】大学入試 宮下卓也の 英文法・語法問題が面白いほど解ける本

「暗記パート」「思考パート」に整理。膨大な英文法を効率的に学習できる! 中身全部でTHEME11…

【参考書レビュー】TOEIC L&R TEST パート5特急 420問ドリル

超厳選良問。本番14回分(420問)。 レベル感600~800点 中身Set1が30問。Set14まであるので、…

【参考書レビュー】真・英文法大全

英文法はこの1冊で終わりです。 簡単にいうと関先生の今まで出した本(長文、単語とかも含め)…

【参考書レビュー】大学入試 世界一わかりやすい 英文法・語法の特別講座

締切講座を連発する超人気講師、関先生が英文法・語法のエッセンスを徹底詳解!極上の講義で偏…

【参考書レビュー】関正生の TOEIC® L&Rテスト 語彙問題 神速100問

全パートに効く、スコア直結の単語を実戦形式で集中攻略! 語彙問題は単語力×構造把握でクリア…

【参考書レビュー】関正生のTOEIC® L&Rテスト 文法問題 神速100問

TOEIC L&Rテスト 文法問題対策の新定番。 目標スコア700 ~880 雑感100問と書いてあるが、実…

【参考書レビュー】英文法・語法ベスト400

厳選された問題。 レベル感基礎から日東駒専 良いところ厳選された問題が良い。良く出るものがまとまっている。 少ない問題数なのですぐに終わる。サクッとお終わらせて、何周もしたい。 解答がすごく丁寧。プロセスやなぜ他の選択肢が違うかが書いてある。アタマの働かせ方を学ぶのが大切。 別冊に文法のまとめがある。 イマイチ文法の理解が出来ているのが前提。いきなりはキツイ。 最初の1章「動詞と文型」は難しいのでつまづく人がいるかも。 となりに解説がないので見づらいかもしれな

【受験用】英文法の参考書をジャンル別に紹介157冊

新しい参考書、あなたに合う英文法の参考書が見つかるかも? 参考書のレビューに関してはここ…

【TOEICルート】関先生の参考書だけで400~800点

関先生の参考書だけでTOEICルート ルートの流れ まずは、400点までは中学、高校入門の復習を…

【参考書レビュー】ランダム総点検 英文法・語法 最終チェック問題 基礎レベル編 標準…

実戦的に自分の実力をチェック! 昔は青い難関大編があったのですが、改訂されて緑と赤になり…

【参考書レビュー】中学英語のさきどりが7日間でできる本

最初から本質を学ぶから、中学校でつまずかない!   埋め込みの調子がわるいみたいで、いつ…

【参考書レビュー】深めて解ける!英文法INPUT

丸暗記に頼らない。 河合塾で有名な成川先生の英文法の参考書になります。 レベル感 ~GMARC…

【参考書レビュー】改訂版 中123 英語が面白いほどわかる本

「暗記」する英語学習ではなく、「理解」する英語学習を! レベル感 中1~高校入試基礎 ど…

【参考書レビュー】やさしい中学英語

まさに至れり尽くせりの1冊 雑感 やさしい中学英語は、中学3年分の英語の内容を1冊にした分厚い理解書です。586ページもあります。    ポイントは先生と生徒たちの会話形式になっているところです。これが合うか合わないかは人によると思います。  最初に0章から始まっており、そこには、勉強を始める前に、英語の学び方が書いてあります。また、英語の語順に関すること、単語の覚え方など、はじめに大切なことがたくさん載っているので絶対に飛ばさず読んでから始めましょう。  別冊が付いて