見出し画像

「今日はいい日だった」?

「今日はいい日だったね~~」

先日同僚と帰宅していた時に言われた言葉です。

この会話だけ見ると、仕事が順調にいったのかな?、ことが上手く進んだのかも!と思われるかもしれませんが、

これを言われた日、

先輩社員の機嫌がワルく、職務中強く当たられ、皆からは挨拶スルー・・  何とも言えないBLUEな日だったのです。

私はすかさず

「え!!どこが!?、どちらかというとBLUEでしたよ!!」と返答。

同僚からは

「だから言ったの、”いい日だったね~”って。だって悔しいじゃん。

 悪い日だったって思うことを。こうやって切り替えるんだよ」と。

なるほど、と思いました。

私は昔から切り替え下手で、なんならこんな日は、帰宅後家族にグチを言うのがルーティン。

でも、こうやってついてない日こそ「いい日だった」とウソでもつぶやくと、まあこんな日もあるか、くらいに落とし込める。

人間の脳は、自分が発した言葉 と 他人から聞いた言葉、どちらかの区別をつけられず、否定的な言葉をそっくりそのまま自分に浴びさせていると、

何かの記事で読んだことがあります。

言葉の力は、偉大なのかもしれませんね🐈

(やっと、てりたま&さくらドを食べました🌸

 ミスドは3/25から抹茶らしいです。さくらド終わるの早いですね・・)

KOKKO


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?