見出し画像

経営拡大の最低条件を学ぶ! 〜仕組み化スキル〜20

こんばんは!こっこです。

日曜日は久しぶりに晴れましたが、梅雨って本当に嫌ですよね。傘を手放せないですし、天気が悪いと電車内にもイライラされている人が多い印象を受けます。

ただ、そんな天気に左右されてる場合じゃありません!本日もやるべきことはしっかりとやっていきましょう。

今日は経営拡大をさせるために必要な”仕組み化”のスキルをお伝えしていきます。僕自身は経営者ではありませんが、これは一般企業に勤めている人も組織を作る上で絶対に活かせるスキルだと思います。
この記事を読み終わった5分後には、今日から違った視点で組織づくりに取り組めるようになります。


◆仕組み化とは

仕組み化:人やお金がいらなくなる仕組みが経営拡大の最低条件である

これだけだと分かりにくいので、これをもう少し深掘ってみましょう。

・定義
事業スピードと収益性を保ったままの拡大を行うための方法。

人が増えることで収益スピードは落ちやすくなります。イメージ、軌道に乗ってきたベンチャー企業が若手社員を増員した場合、研修とか教育に使う時間が単純に増える。そうすると本業の時間が削られたりするので、収益スピードは下がってしまいます。

仕組み化ができる・すでにある会社は収益性を保つことができるため強いです。


◆モチベーション管理が事業拡大の一番の弊害

事業を行う上で、生産性もなく、さらに疲れが残るのが、モチベーション管理です。これは僕も経験がありますが、後輩が気分が乗らないと何とか気持ちを上げて集中できる環境を作ろうとしていました。

ただ、このモチベーションってある出来事がきっかけで一瞬で下がったりしませんか?急に家族や恋人と喧嘩をしたら、せっかく気持ちを上げてもすぐに下がってしまいます。
モチベーションが不要な理由はこちらの僕の記事でも説明していますので、見てみてください。
「モチベーションに左右されてはならない!〜継続して行動し続けるためのスキル04〜」https://note.com/kokko7/n/n9dd5c3494e11

・モチベーションケアをしない方法
”マニュアル化とタスク化の徹底”
⇒理想はマクドナルドやアルバイトみたいなマニュアル。勝手に働いてくれる環境を作る。

”もし、1000人だったらという考えでマニュアル化を行う”
①メールは全て定型分化+ハッピークロージング
毎回メール作成したら対応できなくなるため、質問を想定しておき、マニュアル化する。人間味を出すために文章の最後に、季節ごとの気遣いも入れておく。
②フォーラムで全てをURL化
フォーラムにすることで、毎回URLを発行せずに、そのページを更新するだけで済む。手間を徹底的に排除する。


◆営業の仕組み化=トップ営業マンを作らない

”トップ営業マンがいる=その人の裁量で売上が決まる”
⇒全員が平均的な営業件数、金額をとってこれるようにマニュアル化をすることで、営業を効率化することができる。

・新人研修はもちろん、営業活動までも全て動画で行い効率化を図る
×新人が入社する度に研修 ○入社前に動画研修してもらう
×とりあえず訪問 ○まず動画を送りクライアントの興味度を確認

・お客さんに選んでもらうのではなく、お客を選んで効率化
①会うまでの期間を短くする
タイムロスを出来る限りなくすことで、事業スピードを下げなくて済む。
アポを2週間先延ばしとかにしない。
②温度感を先に確認する
打ち合わせの回数はできれば1回にしたい。興味があるだけの人にはまず動画を送って分からないことがあれば、打ち合わせをする。
もし、もっと足を運べとかオンライン商談を拒むクライアントがいたらサービスを売らない。マニュアルを崩してまでの特別対応を許さないことで効率化を維持できる。


◆マネージメントも仕組み化する

”マネージャーの役割=組織を機能させること”
従業員個人が実現したいことから考え、どう組織を機能させるか。
「個人⇒組織⇒社会⇒組織⇒個人」の一連の流れで見てみる。

個人
自己実現 ※組織を動かすために重要!!
組織
⇩社会貢献
社会
⇩自由・存続・発展
組織
⇩報酬・機会・地位
個人

・自己実現をさせるために、同一マネジメントは行わない
自己実現は人によって変わるもので3つのタイプに分かれている。

①安定目的 バックオフィス系の職種に多い
金銭的な安定を与え、仕事もマニュアル化し安定的な働き方を実現させる。

②金銭目的 営業職に多い
頑張った分の金銭を与えることを約束し、お金のために頑張る働き方を実現させる。

③自由目的 エンジニアやプログラマーに多い
仕事のタイムラインのみ決め、自由を与えて自由な働き方を実現させる。

・モチベーションでパフォーマンスに左右されない=人に依存しない
仕組み化あり・・・モチベーション関係なしに仕事をしてくれる
仕組み化なし・・・モチベーションケアをしないと人が働かなくなる

本日は以上です。

経営者や組織を作ることをしていないとあまり考えることがないような内容だったと思います。個人的に、同一マネジメントもある種マニュアル化なのでは?と考えもしましたが、間違っていました。
結局は組織が回るためには、組織の始まりであるメンバーが動かなければ売上にはなりません。だからこそ、自己実現をそれぞれのパターンで考え、勝手に動く仕組みを作ることが必要である。このことに気付くことができました。

次回:ビジネスは石ころに以上に転がっている!? 〜ビジネスチャンスの見つけ方〜

ここまで読んでくださった方は、何らかの悩みがあるからこそ最後まで見てくれたかと思います。
少しでも皆さんのお役に立つことができたら、僕は嬉しいので、フォローとコメントをしてくれた方には、無料で転職相談に乗ります。(まずはメッセージベースです)
Twitterもやっていますので、気になる方は気軽にご連絡してください!

こっこ@HR+悩める20代のためのスキルアップhttps://twitter.com/kokkochannel



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?