見出し画像

業種に関係なくマーケティングはあなたの仕事です


あなたは「マーケティング」を勉強されたことはありますか?

はい。
僕は全然ありませんでした。

マーケティングって聞くと、「集客テクニックのこと?」「売上を上げるための戦略のこと?」そんなイメージがあって、必要なスキルなのはわかるけど、「自分にはまだ早いな」なんてずっと思っていました。


いわゆる「マーケッター」という職業の方がいるように、マーケティングって、専門的な知識があって、いろんなデータを数値化したり、統計をとったりして集客力や売上を上げること。
なんてイメージを持っていました。

同じではないにしても、あなたもこれに近いイメージはありませんでしたか?


たしかに間違いではないです。

でもこれだけは理解してください。
「マーケティング=集客」ではありません。

よく、「マーケティング」なんて言いながら、集客のことしか語っていなかったりする人がいますが、これは本質とは少しズレています。


なぜなら「マーケティング」とは、「お客さんが自然と集まってきて、自然と売れていく仕組みづくりのこと」だからです。
そしてこの仕組みづくりは、どんなビジネス、業種にも必要です。

例えば、コンビニでジュースを買うときに、店員さんからセールスされたことないですよね?
自分の意志で、自然とジュースを手に取り、自らレジに持って行ったはずです。

でもこれはコンビニ側(提供側)からすると、たまたまそこに置いてあったわけではありません。
その商品を、迷わず、考えず、自然と手にとってもらえるように、「マーケティング」がされていたということです。


「マーケティング」とは、「集客」のことでもなく、「戦略」のことでもなく、あなたがお客さんのことを他の誰よりも考え抜き、お客さんが他の誰よりも安心して、考えることなく、迷わずにあなたのことを選べるようにするための仕組みなんです。


つまりマーケティングは、このように定義してもいいのかもしれません。

マーケティングは「お客さんのことを誰よりも考えること」だと。
=====
自分の名前で食べていきたい人のための無料メール講座をお送りしています。
ご登録いただいた方には、ご登録特典&メルマガ読者さん限定のプレゼント付き🎁

↓ご興味のある方は画像をタップしてください♪

ありがとうございます✨いただいたサポートは今後の活動費にあてていきます!