見出し画像

話題のClubhouseで招待100枠ゲット

2021年の新年の抱負と共にこんな記事を書きました。まとめるとこれまでの自己満発信型SNSの終わりを迎えていて、これからは不特定多数に無作為に発信するのではなく密度の濃い価値ある有益な情報を必要としている人のみに情報を届ける次世代型メルマガSubstackの時代がくる!という話でした。

次世代型メルマガSubstack

これまで使ってきたSNSの衰退とアップデートの必要性を感じたのは2020年の年末にロンドン大学の友人Samanthaと会話したのがきっかけでした。シンガポール出身の彼女はサンフランシスコのGoogleに勤務していて色んな最新情報を教えてくれました。まずなぜ人々がSNSにうんざりし始めているのか?それは情報が豊富すぎるため人間の注意力が散漫してしまい、過剰な情報量を処理できないため、本当に必要な情報を本当に必要な人に届けることが大切だというのです。経済学ではAttention Economy(注目経済)と呼ばれるらしく、コロナ禍でさらにSNS離れが起きているそうです。そんな時代だからこそ、これまでのmixiやFacebookのような情報が溢れかえったコミュニティーは形を変えていくわけです。その会話の中で僕がやりたいことに最も適しているのがSubstackであると紹介してくれたのでした。毎週1回配信する形式でスタートして着実に購読者が増えてくれています!感謝感激!

次世代型SNS Clubhouse

その時の会話で同時に話題に挙がったのがClubhouseでした。次世代型SNSと言われる音声版Twitterでアメリカでは2020年5月頃からバズっていたそうです。1月時点では日本で盛り上がっていなかったのでアプリをダウンロードしてアカウントは作りませんでした。なぜかというとその時のSamanthaのClubhouseに対するコメントがあったからです。

It used to be super hyped a few months back, but it has died down a little now but still trendy.

エリート界隈の招待制サービスで一時的なものだと勝手に判断していましたが、数ヶ月遅れの1月下旬に日本でも一気にバズり始めて慌てて登録しました。招待枠が限られているとは知らず適当に横にいた2人を招待してしまったら、その招待枠が超貴重であることに気づきました。するとその夜、Clubhouseから3枠プレゼントが来ました。おそらく昨年からアプリだけダウンロードしていたのにアカウントを作っていなかったので退会防止のためにプレゼントしてくれたのかと勝手に想定しています。そんなClubhouseがなぜここまで注目されているかというとこの投資額です。

招待枠を増やす名案を思いつく

SNS上で招待の奪い合いが起きているのを見て不思議な現象だなと思っていたところです。僕がインスタでClubhouseを始めたことを公表すると、教え子の数名から「招待して」という連絡がきて、そこで名案を思いつきました。密度のコミュニティーでの贈与と授与を繰り返すことで恩が連鎖するのでは?と考え、100人超えの教え子グループでClubhouseの招待が欲しい人を募集し、グループ内のみで拡散してみることにしました。

教え子を信者と呼んでいるのはある理由がありまして、そんなことより続々とスタンプが押されていきます。次から次へと限られた2枠を招待する人を僕が指名してそこでも新たなコミュニケーションと感謝が生まれます。これが今話題の贈与と授与で素粒子が動いている瞬間だと確信しました。資本主義の世界で金銭に縛られないこのような抽象的な権限の贈与と授与の連鎖は貴重だと思います。

そして僕のClubhouseのアカウントは教え子だらけになり、これまで連絡が途絶えていた教え子とも繋がったり、近況報告をし合ったり、Clubhuseの招待制度のお陰で予期せぬ密の濃いコミュニケーションが生まれ、さらにこのコミュニティーだけで100以上の招待枠が世に流れていくこととなります。招待枠が欲しい僕の教え子は連絡ください!

密度の濃い意味のあるコミュニケーション

これからのSNSはただ単に有名人や意識の高い人が一方的に発信する自己満コミュニティーではなく、繋がりたい人と気楽に繋がれる、そして段階的に密度の濃いコミュニケーションへと変化していくのでは、と思っています。不特定多数に無作為にこれまで発信して自己満足してきた自分を振り返り、反省の念を込めて、これからは自分の成長に繋がった過去の教え子や支えてくれる周りの人々とSNS上でも密度の濃い意味のあるコミュニケーションを目指してClubhouseとSubstackを有効活用していきます。ということで僕が自分に適しているであろうSubstackで頑張っていきますので登録お願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?