見出し画像

✨コウキのひいらぎ賞✨

今年の9月に親父が亡くなったんだよ。
86歳。肺腺癌。

その父が俺につけてくれた名前が "幸揮"

あなたに関わる全ての人に幸せを指揮者のように振る舞えるような人間になりなさい。

外国に行ったら
I'm Happiness Conductor
と自己紹介しなさい。と小さい頃教えてくれた。
今のところその機会はないけど。

ハピネスコンダクター
馬名にすると10文字でOUT。残念!
だから
ハピネスコンダクタ

わりかし気に入ってるんだよね。

周りに幸せを振る舞えてるかどうかは全く自信ないしよくわかないけれど、そんな人間でありたいと常々思っているよ。 
素敵な名前をありがとう。親父。

馬の方のコウキは『光輝』と読ませるらしい。
光り輝く、名誉からの由来という事で名前の意味は違うけど、こっちも豪華で素敵だね。

それにしてもコウキが新馬勝ちした時は震えたよ。新馬勝ちしたこと自体も凄いことなんだけど、実況アナが自分の名前連呼してくれる気持ちよさは格別だったよ。

レース後にさ、柴田大知Jがコラムで…

《東京最終週はコウキ(3人気)で勝つことができました。調教で色々と工夫してきたことが思っていた以上に結びついてくれた格好。東京マイルの新馬で勝てるということは疑いようのない地力があるということ。思い入れがある一頭なので、次走も頑張りたい。というのも、岡田繁幸さんが買われて期待されていた馬で、亡くなる直前まで牧場で熱心に調教をご覧になっていたそうです。本来なら繁幸社長の勝負服でデビューしていたはずだったので、この勝利を見てくださったかなと目頭が熱くなりました。》

ステキやん!!

年内は休むと思ってたら、
出てきたね、ひいらぎ賞。
大知Jもこの5年で2勝もしてる大好物レース。
楽しみ楽しみぃ!

手頃な10頭立てなら大外も気にならない。

血統だって今が旬で流行りのエピファネイアからのサンデーサイレンス4×3。
流行に敏感なコウキ。

現在7人気!
くぅぅぅぅ!
買った人全員が幸せになれる配当兼備してるじゃん! コウキ!

俺は褒められたり煽てられたりするとグイグイ調子に乗ってしまうタイプだから、コウキもそうかもしれないよ。
惨敗しても暖かい目で迎えてあげよう。

馬券はね、
単複中心にコウキ軸に色々と買って、ハピネスコンダクターしたいと思う❤︎

この記事が参加している募集

#名前の由来

7,884件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?