SNSをやめた話

またまたすごく久しぶりの投稿になっちゃいました。

いきなりですが、長く続けていたTwitterのダイエットアカウントをやめました。

やめた理由は、

・Twitterにのめりこみすぎて、Twitterのための生活になっていた

・仕事でメンタルがかなり追い込まれて、脳内の余裕がほしかった

これが大きな理由になると思います。

同時に3月はダイエット的なことはすごく緩めて過ごしています。体重計に乗ることも、トレーニングをマストにすることも。やりたいときにやりたいことをやって、おやつも食べてます。

けど、基本的な食生活(毎日ツイート見てくださってた方は、大盛りのサラダとか知っていると思う)は全く変わってなくて、やっぱり低脂質なご飯は体に優しくて好きだし、3年目にもなると体にしみついてるなと思います。

けど、おやつ結構食べてるから、体感的にすごく太ってる。太ももとかお腹周りとかかなりムチムチしていて、3月も中旬を過ぎたのでまずはお菓子をやめることから初めていきます。

4月になったら体重計に乗ろうかな。けど、体重計に乗ると食事制限してしまうから乗りたくない気もしている。

より子先生のオンラインは相変わらず続けていて、気が向いたときにロングのレッスンやってます。あと気が向いたときに市営のジム行ってウエイトトレーニングもしてます。

けどおやつ食べてるからボディラインは後退気味!笑

けど、人生まだまだ長いし、こういう時期があってもいいなと思えるようになりました。

あと、自分の内面についてすごく気づきがあって。前々から人の変化(良くも悪くも)に結構気づくタイプだなあ思っていたんだけど、HSPの気質が結構あることに気づきました。だからって何か変わるわけではないのだけど。自分の性格の特徴に気づくと、客観的に自分のこと見れて良いなと思います。

そんなこんなで、ダイエット・ボディメイク3年目のスタートはかなりのんびりな感じですが自分らしく、続けていく所存です。

コキンちゃんのアカウントでつながってくださった皆様、もしこの記事を読んでいたら、お礼申し上げます!

たくさんの気づきと、元気と、やる気をありがとうございました^^

もしまたTwitterやることがあればフォローしに行くので、みんな辞めないでね。笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?