見出し画像

#26即決営業について

おはようございます。
こんにちは。
こんばんは。

自分でも振り返る為にこの記事書く事にしました。
ちょうど今転職してから初商談してきて
2時間半かけて帰る事もありタイミングも良いので
気持ち整理する意味も込めて感じた事書きます。


とにかく難しかったです。


前職では複数回商談重ねるのが当たり前で
比較検討されますが、人間関係の構築は
しやすいので人情に訴えかけたりもできましたが
現職では初めまして→契約しましょう!
の即決営業なのでシンプルに営業力勝負です。

自分の今までのスタイルは人情タイプで
真逆のスタイルを作らないといけないと
強く感じました。

必要なスキルとして

•断られる理由を事前に潰す力
•相手の感情を読み取る力
•落ち着きを見せつける力

この3点が特に必要だと感じました。

契約しましょうと必ず言うのでそこまでの
道のりをお客様に明確にしてもらう必要があり、
それまでのネックを解決した上でクロージング
しないといけないです。
反響あるの?費用高くない?等の
想定できる断り方は必ずクリアにさせておく事で
お客様が決めやすい状態になってテスクロ。



今お客様がどう考えてるかをもっと読み取るべきで
こっち主導で矢継ぎ早に話さない事が大切だと感じました。ある程度の関係構築はできますが踏み込むタイミングを間違える事なくする為にも表情口調から察する力が必要。


押し売りにならない為にも、余裕感を与えるのは特に大事だと感じました。お客様から欲しいって言ってもらえるくらいがベストで、初対面でそこまで持っていくのは余裕感が必須。


思った事感じた事をただただ書いただけですが
やっぱり営業は楽しいし奥深いなと改めて思いました。今後の自分の為にももっと場数踏んで
営業しまくれるように頑張っていきます。


今日はこの辺で。
最後まで読んで頂きありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?