見出し画像

小学校受験 習慣が人格を形成する、について考える

❗️特典多数❗️
有料記事が全て無料で読めるKOKIA members labを是非ご検討ください♡
会員サイト内で「私立小のママ日記」を始めました。→ 日記の詳細はこちら


こんにちは。コキア受験教室の桜井です。

「ちょっと考えてみようシリーズ」を久しぶりに書こうかな〜と思い、色々な学校の過去問なんかを見ていましたら、

洛南高等学校附属小学校のテーマ作文が目に入ったので、今日はそのことを少し考えてみようと思います。

テーマはなんと、

「エートス(人格・性格)はエトス(習慣)を少し語形変化させることによって得られる」という言葉について思うところをお書きください。

だそうです。

これ、ご存知の方いらっしゃいますかね?アリストテレスという「万学の祖」と呼ばれている哲学者の言葉です。

さすが、洛南高等学校附属小学校ですよね。

私は関西の出身なのですが、もう洛南と言えば当時から超優秀な高校で有名でした。私が在阪の時は、まだ男子校でしたが、いつの間にか共学になっていたのですね…

関西には、当時、洛南レベルの女子が通える学校で理系に対応できる学校は本当に少なかったので、今やリケジョの皆さんには、本当に素晴らしい選択肢ができたのではないでしょうか。私もご縁があれば出願くらいはさせていただきたかったものです。

その附属小の倍率がこんなに低くていいのか、という感が拭えませんが、しっかりと高校のレベルについていけるお子様を育てていかれるのでしょう。

そんな憧れのハイレベル高校、洛南の付属というだけあって…すごい作文を出してきますね。

めっちゃ親の教養を試されてます。

なぜ私がこのテーマに目を奪われたかというと、大学の時に哲学をちょっとだけ習いました。

と言っても、私の専攻は経済なので、本当に教養としての哲学程度です。なんで経済で哲学なん、という話になると長くなるのですが、ガッツリ割愛すると、なんか昔の知識人は色々できたってことですかね。

ここから先は

2,286字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?