マガジンのカバー画像

見方日記

22
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

見方日記 2/16〜 2022

見方日記 2/16〜 2022

2月16日35歳を過ぎると徹夜できなくなるぞとか、40歳になると体力がガタっと落ちるぞとか45歳過ぎると腰がとか、先を往く人達から謎の脅しを受けがちな我々だが、そんなネガティブな話ではなくポジティブな話が聞きたい。

何かないのか。45歳で米が美味しくなるとか60歳で空気の味に目覚めるとか

オリィさんの言葉。

2月17日加藤一二三先生、電王戦にでるとしたらどう戦いますかという質問に対して、「コ

もっとみる
見方日記 2/1〜 2022

見方日記 2/1〜 2022

雑然とした日常のメモのうち「見方」とも言えるようなかすかな断片たちが居場所を求めている。

2月1日日本は、
⬜︎⬜︎に〇〇をみる文化

ヨーロッパは、
⬜︎⬜︎を〇〇とする文化



日本は積み重ね改変の文化。
複雑怪奇で手に負えない。

インドは破壊から創造の文化。
平常心では生きてけない。



政府のような古くて巨大で集団的意思決定しかできないシステムでは、財政再建にしろ構造改革的な経

もっとみる
見方日記 1/16〜 2022

見方日記 1/16〜 2022

雑然とした日常のメモのうち「見方」とも言えるようなかすかな断片たちが居場所を求めている。

1月16日古代中国からの世界観で、
天は丸、地は四角のかたちで象徴している。

日本の前方後円墳も、
丸と四角で構成されている。
つまり天と地を表している。
そこに王が眠る。

1月17日こけおどし。

ハリボテ。

あまりいい意味では使われない言葉だけれども、
見方日記的には、
どう工夫したらこけおどせる

もっとみる