見出し画像

掛川花鳥園に行ってきた【セロトニンとグルーミングの話もあるよ】

静岡県掛川市にある掛川花鳥園に行ってきました。フクロウやペンギンなどの鳥と触れ合うことができます。私は鳥が好きで、近所の公園にいるスズメや鳩を眺めていると落ち着くのでたくさんの鳥と触れ合える掛川花鳥園には一度行ってみたいと思っていました。

この記事ではまず、人や動物と触れ合うと気分を穏やかにする神経伝達物質セロトニンが増えることについて説明し、その後で掛川花鳥園に行ってきた感想を話します。

・グルーミングとセロトニン

鳥や猫などの動物を見て可愛いと感じると脳内の神経伝達物質セロトニンを分泌するセロトニン神経が活性化されます。実際に触れ合うグルーミングは触れ合うのは人でも動物でも良いのですが、眺めて可愛いと思うだけでも愛情を感じると放出されるホルモンのオキシトシンを出す神経も活性化されます。

そのため、マッサージなどで人と触れ合うのも効果的ですし、動物と接するのもセロトニンを増やすことに繋がります。

セロトニンは脳内の神経伝達物質で、うつ病の治療においてはセロトニンを増やすお薬を服用します。そのため、セロトニンを増やすことはうつ病予防やうつ病の改善に効果的です。

・掛川花鳥園に行ってきた


画像1

フクロウ。なんて凛々しい姿なんだ・・・

スクリーンショット (106)

めっちゃ見てくる小さいフクロウ。左右に動いてもじっとこちらを見つめてきます。

画像3

ペンギン ぷかぷか浮かんでるの可愛い

画像4

コガネメキシコインコ 。インコの餌を持ってるとめっちゃ乗ってくる。餌を持ってなくても肩や背中のかばんに乗ってくる。 頭の上にも乗るし全身も歩き回る。かわいい。

画像5

オオハシ。ご飯を持ってると腕に乗ってくるけど、飯食うとすぐどっか行く。

画像6

ランチバイキングもおいしかったです。

・さいごに

掛川花鳥園に行って、最初は鳥たちを腕に乗せるのはしなくていいかなと考えていて、鳥たちを眺めてるだけで満足するだろうと思っていましたが、周りの人たちが腕に鳥を乗せているのを見て自分もだんだんと乗せたい気持ちが湧いてきました。餌を100円で購入し、インコやオオハシに乗られるのが思ってた以上に楽しく、至近距離で鳥を眺めることができて刺激的でした。

サポートしていただけると嬉しいです!