マガジンのカバー画像

うつ病改善のためにできること

45
うつ病から回復するためにできる健康法や、受けると役に立つ治療法、コミュニケーションのヒントなどをまとめて紹介します。 うつ病から回復するために脳機能を鍛えるとか、食事を改善する… もっと読む
運営しているクリエイター

#ワーキングメモリ

ワーキングメモリを鍛える

ワーキングメモリは脳内で情報処理を行うための「作業場」としての役割を担う脳の機能だ。一時的に物事を記憶する短期記憶とも関係があるが、ただ単に情報を記憶する「貯蔵庫」なのではなく、会話や計算、推理など、貯蔵した情報を操作するための「作業場」としての役割を持っていると解釈する方が良い。

ワーキングメモリは簡単に言うと人が作業するときの机の広さのことだ。机が広ければより多くの資料を置けるし、作業自体も

もっとみる
ストレスを下げる筆記開示のやり方と効果

ストレスを下げる筆記開示のやり方と効果

筆記開示は、頭に湧いてきた嫌なこと、思い出、自分の悩みといった負の感情を生み出すものすべてを紙に書き殴る方法だ。不安や不満、今日起こった嫌な出来事、思い出した過去の出来事など、頭に思い浮かんだことは何でも書く。

・筆記開示の効果ネガティブな出来事や感情を外に書き出すことで客観的に見ることができ、自分の頭の中だけで考えるよりも問題への対処が用意になる。

うつ病の人によく見られる反芻思考(ネガティ

もっとみる