見出し画像

【終了しました】 『ゼロから作る Deep Learning ❸』公開レビューのお知らせ

こんにちは、斎藤 康毅(さいとう こうき)といいます。ここ1年間はずっと本を書いていました。『ゼロから作る Deep Learning ❸ — フレームワーク編』という本です。最近ようやく、原稿を書き終わろうとしています。

画像1

この本は「ディープラーニングのフレームワークを作ろう」という本です(野心的にも、オリジナルの「フレームワーク」をゼロから作ります)。世界中を見回しても、ほとんど類書がないような本になっていると思います。これから先、できるかぎり良い本になるよう、最後の最後までブラッシュアップしていく予定です。

さて、今回も前作同様に「公開レビュー」を行います。興味のある方は、オンラインで原稿を読めるページを用意していますので、チェックしてみてください(無料です!)。問題に感じた箇所や改善すべきと思った点など、コメントいただけますと幸いです。どんなに小さな指摘や疑問でも構いませんので、気軽にコメントください。

また、レビューに貢献していただいた方には、感謝の印として、本書に名前を記載させていただく予定です(もちろん、同意のある方のみです)。ちなみに前作では、下記のように、レビューアの方の名前を掲載しています(左は『ゼロから作るDeep Learning ❷』、右は中国語に翻訳された『Deep Learning 2』)。

画像2

なお、本のタイトルに「❸」とありますが、前作までの知識がなくても読める内容になっています。前提条件としては、Pythonの基本的な知識が必要になります。そして、ディープラーニングのフレームワーク(Chainer、PyTorch、TensorFlowなど)に興味のある方に適した内容になっています。ちなみに、本書の概要は次のとおりです。

本書では「DeZero」というディープラーニングのフレームワークを作ります。DeZeroは本書オリジナルのフレームワークです。最小限のコードで、フレームワークのモダンな機能を実現します。本書では、この小さな——それでいて十分にパワフルな——フレームワークを、全部で60(予定)のステップで完成させます。それによって、PyTorch、TensorFlow、Chainerなどの現代のフレームワークに通じる深い知識を養います。

それでは以下に、今回の「公開レビュー」についての内容を掲載します。

レビュー期間(予定)

2019年11月22日〜2020年1月13日

原稿データ

原稿は下記のページにあります。今回もDropboxの「コメント機能」を使ってレビューを行います。また、原稿は随時追加していく予定です。

ソースコード

本書で使用するソースコードは下記ページにあります。こちらも現在、開発中です。Pull RequestやIssueなど大歓迎です。

レビュー特典

レビューに貢献していただいた方には、本書に名前を記載させていただく予定です。もちろん、記載の有無はレビューアの意思に従います。名前を掲載しても良いという方は、あらかじめ下記ページより情報を入力ください。

以上が「公開レビュー」についての情報です。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。それでは、本(原稿)の中でお会いしましょう :)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?