長距離選手

自分の中で長距離選手は努力の賜物だと思っています。そして、尊敬しています。

何故かと言うと、長距離は持久力が必要で、運動の強度が高いと思うからです。また、自己ベストや目標を達成するために逆算し、計画性を持って行動している人が多いからです。

一見、「そんなのどのスポーツもやってるでしょ」て言う人がいると思います。私もそう思います。しかし、マラソン等の2時間近く運動し続ける競技は別物だと思います。

長距離はずっと動いていないと良いタイムが出しにくい競技です。バスケでは、ボールがコートの外に出るとタイマーが止まったり、バレーボールではサーブの前等の足を止める時間があります。

どのスポーツにも応用できる「走る」という競技は運動能力めもちろんですが、生活を豊かにする1つの要因にもなると思います。

※あくまで個人の意見です。
最後まで読んでくださりありがとうございます😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?