見出し画像

[宇宙-太陽系]vol.3

こんにちは!今日はようやく太陽について語れる回が来たので、早速本題に参りまーす。


THE 灼熱の星

太陽といえば、熱い、明るいといったイメージをお持ちではないでしょうか。太陽は、太陽系の中心となる恒星です。

太陽 基本プロフィール

自転周期 25.83日
直径   1390000km
質量(地球比) 330000
表面温度 6000℃

太陽の諸活動

プロミネンス

太陽の磁力線によって上空に持ち上げられたもの。紅炎と呼ばれます。このプロミネンスは地球の大きさを遥かに超えてしまうほどです。

画像1

↑噴出するプロミネンス↑

黒点​

太陽の表面に現れる黒い斑点のこと。

画像2

↑黒点(画面中央)↑

表面温度は約4000℃。(太陽は約6000℃)実はこんなに暗くても光は放っている。一定周期で増減を繰り返している。

後書き

やっと太陽についての記事が書けました!!といっても、まだまだ表面に過ぎないんですが。次の記事に何を書こうか迷います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?