見出し画像

気晴らし下町散歩

本日午後は少しだけ暖かかったですね。Netflixで寅さんを観て年末大笑いをしたので、主人と2人気晴らしに柴又〜金町方面をぶらり旅してきました。

まずは柴又グルメを堪能

昼時ということもあって、私たちが最初に訪れたのは天ぷら屋 大和家。1885年創業の老舗の天ぷら屋さんです。私たちはお昼に上天丼を注文しました。
サクっと香ばしい天ぷらの下には艶々のお米と甘いタレが絡み空腹の胃袋に3つのハーモニーが沁み渡りました。

注文した上天丼

そしてなかなか味のある店内と台所をテキパキ動くお母さん達。お茶を出したり、注文をとったり忙しそう。

店内の様子
手書きのメニュー

ここのお店に出入りしているお客さんは観光客でもなさそう。平日昼時だったからかな?作業着の人やお年寄りのご夫婦が多かったです。地元の人から愛されているのでしょうね。

草団子片手に柴又帝釈天へ

大和屋さんで上天丼を食べた後、私の食欲はとどまることを知らず、名物の草団子を食べ歩きしながら柴又帝釈天に行きました。
(前回ダイエットするぞ!という意気込みの記事を書いたばかりですが、今回は10kmほどの長距離散歩と晩御飯を節制したのでヨシとします。)

名物草団子
柴又帝釈天

平日のこの時間帯だからか、お年寄りが多かった印象です。ばっちり安産祈願をしてきました。

あ、そういえば年明け初の更新の記事になります。
今年は予定通りにいけば4/29に出産です。先は長いですが、現時点でもお腹がかなり大きく最近はマイナートラブルも目立つようになってきました💦

マイナートラブルについてはまた別の機会に更新したいと思います。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?