見出し画像

【必読10選】成功した/失敗した起業家は何がその要因と振り返っているのか

こんにちは!前回に引き続き、「個人的にスタートアップの成否に関わる重要ポイントだと思っているトピックについて10選でまとめてみる」というコンセプトで今回も書いています。

前回は「スタートアップ創業時に気をつけるべきこと」という観点で10選を選んでみました。

今回は、「成功した/失敗したスタートアップが自身の経験を振り返って何が重要な要因、転換点だったと語っているか」という観点で、これは読んでおいた方がよいと思う10個挙げてみました!

HARD THINGS(ベン・ホロウィッツ)

言わずと知れたベン・ホロウィッツのHARD THINGS。
上手くいかないベンチャー企業で従業員として働くことの苦労、家族との関係のきしみ、巨大企業からの攻勢、ベンチャーキャピタルからの助言に従った末の失敗、資金枯渇へのカウントダウン、業績の大幅下方修正、従業員のレイオフ、大型顧客の倒産等、スタートアップの経営がいかに過酷なことの連続かを知ることができる本。

難しい局面にぶつかったときには改めて読み返したい一冊ですね。

ハーバードビジネススクールが 教えてくれたこと、教えてくれなかったこと(ビル・マーフィー・ジュニア)

ハーバードビジネススクール(HBS)を卒業し、ゼロからビジネスを立ち上げた3人が、チャレンジと失敗を繰り返しながら夢を実現するまでの全軌跡が記された本。

彼らがケーススタディのなかから学んだ「成功するための10のルール」も必見ですね。

社長失格(板倉 雄一郎)

「ハイパーシステム」を開始して一躍時の人となったのが、著者の板倉氏が自己破産に至るまでの軌跡が克明に描かれた本。

当時の時代背景や株主、金融機関との確執、経営判断のミス、そして著者の心中が余すところなく描かれ、なぜ企業が倒産してしまうのか、その本質に迫った生々しいドキュメンタリー。
時代背景は現在とは少し異なりますが、会社を大きくしていく過程のどこにどのようなリスクが潜んでいるのかを知れる良書です。

Yappli(ヤプリ)成長の軌跡〜株式会社ヤプリ代表取締役・庵原保文

2020年12月22日にマザーズ上場を果たしたYappliのIPOまでの軌跡を、Yappli代表取締役庵原氏とGCP(グロービス・キャピタル・パートナーズ)今野氏が対談形式で振り返った動画。

今振り返ると分岐点になったかもしれない様々な場面での庵原氏の意思決定や今野氏のベンチャーキャピタリストとしてのアドバイス等、参考になる点の多い動画です。

BASE鶴岡裕太CEO、起業から上場までの軌跡を語る

Baseの企業から上場までを、BaseCEO鶴岡氏とGCP今野氏が対談形式で語った動画。

最初のエンジニア(社員)を見つけたエピソードや、Baseというプラットフォームビジネスをどのように成長させようと考えていたか等参考になる点の多い動画です。

組織崩壊の裏側。Goodpatch 土屋尚史

Goodpatch代表取締役兼CEOの土屋氏とALL STAR SAAS FUNDの前田ヒロ氏が、対談形式でGoodpatchの組織崩壊について振り返ったPodcast。

「従業員数が50名くらいまで自分一人でマネージしていたのが組織崩壊を招いた」、「『リーダーの哲学』に学んだ20%-50%-30%の法則」等示唆に富む内容が多くオススメです。

10万人の会員を抱えて初めて起業!グリー田中良和氏に聞く会社立ち上げから上場まで

GREEの立ち上げからの軌跡について、GREE代表取締役社長の田中氏とGCP今野氏が対談形式で語った動画。

GREEがSNSを3名で開発していたときに10倍の30名でやっていた競合Mixiをどのように見ていたか、そしてゲーム事業で当時社員数1000名規模だったDeNA(その当時GREEの社員数は100名程度でこれまた相手は10倍)と競合した際にどのように戦ったか等、参考になる点の多い動画です。

三度の危機を経験したアイスタイル吉松氏が語る、会社起業から現在までの軌跡

アイスタイル代表取締役社長兼CEOの吉松氏とGCP今野氏が対談形式でアイスタイルの企業から現在までを振り返った動画。

2010年代に起業してIPOを果たした起業家のエピソードも増えてきていますが、1999年の創業から20年以上にわたって経営してきた吉松氏の回答の一つ一つからは、その問いについて何度も何度も考えてきたのだろうという深さを感じ取ることができます。

「僕らは3年間負け続けた」カミナシCEOが語る、SaaSのPMFと急成長モードに至るまで

カミナシCEOの諸岡氏が、苦労した創業当初の3年間を振り返って語るPodcast。

ハイライトは以下ですが、特に最初の3年間の苦労話や、ただピボットするだけではなく失敗をしっかり振り返ることで得られた気づきは必読と言っても過言ではない示唆に富む内容だと思います。

<ハイライト>
◯失敗した最初のアイデアについて
◯自分を騙しちゃいけない
◯自分しか語れないストーリーの重要性
◯ピボットを決めた時にやったこと
◯自分に送ったメッセージと覚悟
◯恥始(はじはじ)で変わった
◯アイデアの選び方
◯新しいアイデアの検証プロセス
◯PMFができたと感じた瞬間
◯プライシングの考え方
◯VCの選び方と使い倒し方

起業家はどこで選択を誤るのか(ノーム・ワッサーマン)

起業家研究で著名なハーバード・ビジネススクール教授が、スタートアップが必ず陥るという9つの「ジレンマ」を解説した一冊。

約1万人の起業家データベース、有名・無名の起業家へのインタビュー、全米の起業家調査の収集・分析など、ワッサーマン教授10年間の研究をまとめた書籍。

他の9冊とは毛色が異なりますが、以下の9つのジレンマで気になるものがあれば該当箇所だけでも一読の価値ありです。

<目次>
第1章 イントロダクション
第2章 キャリアのジレンマ
第3章 ソロかチームかのジレンマ
第4章 人間関係のジレンマ
第5章 役割のジレンマ
第6章 報酬のジレンマ
第7章 3Rシステム
第8章 雇用のジレンマ
第9章 投資のジレンマ
第10章 CEO交代のジレンマ
第11章 富かコントロールかのジレンマ


以上10個です!

10選のなかにもかなり入っていますが、最近は書籍だけでなく、YoutubeやPodcast等、動画や音声で移動中や書籍ほど集中しなくても聞き流せるような情報も増えてきているので助かりますね!

上に挙げた以外で、「これがおすすめです!」等あれば、是非教えて下さい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?