見出し画像

【412日目:毎日ご質問回答】職場にいる時間を会社の業績を上げ、自己成長にもつながる時間にするにはどうしたらいい?

ご質問ありがとうございます。

いやー、睡眠時間と同じくらい人生において長い働いている時間を自分やかからる組織の成長につながる時間にしたいものですよね。そんな時は目標をメタ認知で見つめてみると目標を多面的捉えられるので便利ですよ。

メタ認知のとは現在の私なりの解釈で言うと問題解決や目標達成のために自分と自分の周りにあるありとあらゆるリソース(人、情報、道具、手段、態度、アイデア、組織など)を認知して総動員することです。

自分で何かしらの目標を立て、その目標達成のために自分の周りにあるありとあらゆるリソースをメタ認知していけば、会社の目標である成果目標、自己成長につながる成長目標により具体性のある目標に言語化されていきます。すべては状況の中にあり、移り行き変化していきます。目標をメタ認知して、出てくる成果目標や成長目標はどんどん変わって当然です。なぜなら、人も組織も状況の中にあり、移り行き変化していくものだからです。どうせなら目標をメタ認知で見つめて、日々の業務時間を開所も自分も成長するエンジンの一つにしたいもんですなー。

==============

ご覧いただき、ありがとうございます。

毎朝7時過ぎに【ふわっち】で全力ラジオ体操含む

トレーニング配信を行っています。是非、ご参加ください。

集中力維持・リラックスタイムのお供になる

自然音・環境音をYoutubeに投稿

重ねて、Twitter, Youtubeのフォローよろしくお願いいたします。

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!